アプリで広告非表示を体験しよう

カレー粉であっさりカレーうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fairy Tale
めんつゆとカレー粉で作る、あっさりしたスープです。
具は冷蔵庫にあるもので。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

うどん(袋入りゆでうどん)
1玉
玉ねぎ
1/4個
キャベツ
大きな葉1枚
油揚げ
1/4枚
ウインナー
2本
360cc
めんつゆ
大さじ3
カレー粉
小さじ2/3
適量
大さじ1
ガラムマサラ
3~4ふり
水溶き片栗粉(片栗粉+水)
各小さじ1強
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは薄切りに、キャベツは一口大に、ウインナー、油上げは5mm幅くらいに切る。
  2. 2
    鍋に、水、めんつゆ、酒を入れて火にかけ、沸騰したら【1】の材料を入れて、野菜が柔らかくなるまで煮る。
  3. 3
    【2】にうどん、カレー粉を加え、うどんをほぐしながら、お好みの柔らかさになるまで茹煮る。
  4. 4
    味をみて塩で調え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
    仕上げにガラムマサラを振って器にもって完成。

おいしくなるコツ

ガラムマサラは仕上げに加えて香りを引き立たせます。

きっかけ

以前はカレールウを使ってカレーうどんを作っていましたが、少しでもカロリーを控えたいと思い、カレーパウダーであっさり目にしました。

公開日:2014/10/14

関連情報

カテゴリ
カレーうどん
関連キーワード
カレーうどん カレーパウダー ヘルシー めんつゆ
料理名
カレーうどん

このレシピを作ったユーザ

fairy Tale 「飲むこと、食べることが大好き。 お料理は、私にとって、作って・食べて 2度楽しめる一石二鳥のストレス解消法!」 ・・・なんて言っていたら体重がすごいことになってしまい、最近はダイエットメニュー中心にレシピをUPしています(汗) 3年半が過ぎましたが、20キロ減は維持してますよ~ 炭水化物を減らす・野菜をできるだけたくさん採る・油は上質のものを少量使う・その3つを心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2015/02/01 17:54
カレー粉が少ししかなかったので・・ルウを足したらやっぱり普通のカレーうどんになっちゃいました(v。v)  寒いときのカレーうどんとっても美味しかったです^^*
はなまる子♪
はなまる子♪さん、こんばんは! ねぎがたっぷり美味しそぅ♪ルウ入りこってりも、やっぱり美味しいですよね~。 レポありがとうございます!またお世話になります☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする