アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐入り豆乳茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fly to the sky0985
鯛のあらのだしがよく聞いていてとてもおいしいです。だしを出した後の鯛はそのままうしお汁にしていただきます。1つの材料で2度おいしい!!

材料(4人分)

鯛のあら
一パック
豆腐
二分の一
2個
小さじ1杯程度
醤油
香りづけ程度
少々
みりん
少々
青物(最後に乗せます)飾り付け
少々
豆乳
200ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
    茶碗には豆腐を入れておく
  2. 2
    鯛のアラを魚焼き器で焼きます。
  3. 3
    沸騰してきたお鍋に先ほど焼いた鯛を入れます。その後沸騰してアクが出てきたらアクを取ります。
  4. 4
    味付けをします。(我が家は「ゆたかあじ」を使いますが、なければ、塩、醤油、酒、みりんなどでうしお汁をいただける程度に味付けをしておきます。
  5. 5
    上澄みをお玉3杯分くらい別の鍋に取ります。
  6. 6
    別鍋に入れたお出しの中に豆乳200mlを入れ、ほぐした卵も入れます。ここで一度味見をします。
  7. 7
    茶碗(豆腐の入っている)に6のだしを注ぎいれます。
    電子レンジで蒸します。蒸し時間はレンジのレシピ通りに。
    我が家は鍋にお湯を張り、そこに茶碗をいれ、ふたをして15分です。
  8. 8
    最後に青物(三つ葉、ネギなど)を乗せ、完成です。

おいしくなるコツ

蒸すのが難しいと思います。私はいまだにレンジ使いが下手なので、鍋で蒸しますが、蒸し器もないため、お鍋にお湯を張って、そこに直接茶碗を入れ、15分くらいふたをして様子をみます。蒸し器ほしいな。

きっかけ

豆乳の嫌いな主人のために作りました。鶏肉も嫌いなので、魚のだしで作ります。 クリーミーでとてもおいしいです!

公開日:2011/12/01

関連情報

カテゴリ
豆乳
関連キーワード
和食 簡単 豆腐 二度おいしい
料理名
茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

fly to the sky0985 いつもご視聴ありがとうございます。 ただいまyoutubeにて、毎日ご飯をアップしています。 ワンコを飼い始めてばたばたの日々ですが、人間同様ワンコにも体に良い物を作っています。 これからもどうぞよろしくお願いいたします! 「今日のごはん、なに?」のタイトルで検索してみてくださいね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする