アプリで広告非表示を体験しよう

東南アジア風♪卵チャーハン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cat4198
ナンプラー風味の、タイやラオスで
食べられているチャーハンです。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ご飯
茶碗1.5杯
長ネギ青味部分(または万能ねぎ)
1本
にんにく
1かけ
●ナンプラー
小さじ1/2
●しょうゆ
小さじ1
●砂糖
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに油を入れ、泡だて器でさっと混ぜ合わせた卵を入れて、スクランブルエッグを作る。よく焼きすぎて茶色くならないように、黄色いうちに、お皿に取りだしておく。
  2. 2
    フライパンに油を入れ、潰したにんにくを入れる。(ガーリッククラッシャーが無い場合は、みじん切りやすりおろしでOK。)みじん切りのネギとご飯を入れて、ご飯をほぐしながら炒める。
  3. 3
    ●の調味料を入れて、よく混ぜ合わせる。取り出しておいた卵をフライパンに戻し、ご飯と混ぜ合わせる。
  4. 4
    チャーハンをボール型のお皿に入れて、表面を平らにする。
  5. 5
    大きな平皿を用意し、チャーハンを入れたお皿の上に蓋をする。手早く、ひっくり返し、平皿の上にチャーハンの入ったお皿が載るようにする。
  6. 6
    チャーハンの入ったボール皿を外すと、チャーハンが綺麗なお山の形になっている。お好みで、きゅうりとトマトの薄切りを皿に飾る。(現地ではライムも添えてあり、かけて食べる。)

おいしくなるコツ

塩味を濃くしたい方は、味付けをする段階で、味見をしながらナンプラーを少々足して下さい。現地のレストランで注文すると、小皿に唐辛子の輪切り入りナンプラーが入って出てくることがあります。お好みで、チャーハンに掛けながら食べます。

きっかけ

東南アジアに住んでいた頃、よく食べていたナンプラー風味のチャーハンです。

公開日:2011/02/23

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
料理名
卵チャーハン

このレシピを作ったユーザ

cat4198 一児の母。独身時代はレストラン巡りが大好きでしたが(日本・海外共に)、子供が生まれてからは、手作り料理に励んでおり、おやつも手作りするようにしています。モットーは時間を掛けずにパパッと作れ、ヘルシーな料理を作ることです。

つくったよレポート( 1 件)

2011/02/26 12:08
一緒にモヤシのナンプラー炒めを合わせてみました! 簡単でとっても美味しかったです♪
とこと11
わー。美味しそうですね。アジアンレストランのランチプレートのような綺麗な盛り付けですね。作って頂き、ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする