アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆ジャンバラヤ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほのぼのミルク
写真を見ると・・なんかチキンライスみたいだなぁ・・でもちゃんと美味しいですよ!普通米から作るのですが、今回初で冷や飯から作ってしまいました~~!
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

ご飯
2合
鶏もも肉
1枚
ソーセージ(あるならチョリソー)
4~5本
玉ねぎ
1/2個
ピーマン
2個
トマト缶
1/2缶
ニンニク
1かけ
コンソメ
1個
チリパウダー
大1
パプリカパウダー
大1
コリアンダー&クミンパウダー
各大1/2
(↑が無い場合ガラムマサラ代用可)
(大1)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チリパウダー、パプリカパウダー、コリアンダー&クミンパウダ(もしくはガラムマサラ)、塩をボウルに混ぜておく。
  2. 2
    材料をきる。
    鶏は3cm角、ソーセージ1cm輪切り、玉ねぎ&ニンニクはみじんぎり、ピーマン2cm角位にきる。コンソメは1/2カップのお湯にといておく。鶏は1の中に入れてもむ。
  3. 3
    オリーブオイル、バターで玉ねぎとニンニクを炒める。
  4. 4
    ウィンナーと鶏を加えて炒め、塩を小1/2加える。
  5. 5
    ご飯とピーマン(火が通りすぎないようにここで投入)を加えて軽く炒める。
  6. 6
    トマトを加えて炒め、更にスープを加えて炒める。味を見ながら塩が足りなかったら追加で出来上がり。
  7. 7
    (米から行う場合)
    鍋に湯2カップにコンソメを溶かして弱火でおいておく。(コンソメを溶かしたお湯1/2カップのかわり)
  8. 8
    (米から・・)
    手順4までは一緒。
    米2カップを4に加えて(ピーマンは加えない)軽く炒め、トマトを加えて炒める。
  9. 9
    (米から・・)
    7のスープを8に加えて沸騰してから弱火で15分ほど。更にピーマンを加えて3分位まぜておく。
  10. 10
    (米から・・)
    ふたをしたまま10分~15分位蒸らして出来上がり!

おいしくなるコツ

目玉焼きを乗っけたりレタスをしいたりすると良いです!卵を乗っける時は気持ち濃いめに味付けをする方が良いでしょう。写真は万能ねぎをちらしてます。(卵は朝に食べてしまったのでのせられませんでした)小さい子供がいる場合チリを減らして下さい。

きっかけ

ご飯がたくさん余っていたので。チャーハンって気分でもなく、なんかスパイシーなのが食べたくなったので久しぶりに作りました。

公開日:2011/02/11

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
関連キーワード
ジャンバラヤ スパイス クミン パプリカ
料理名
ジャンバラヤ

このレシピを作ったユーザ

ほのぼのミルク 娘っちは小学校に、息子っちは幼稚園に。 初めての誰もいない平日。寂しい・・・とりあえずしばらくは掃除にあけくれます。 さて。お昼ですが、どうも誰もいないので適当になりがちです。適当の中にもヘルシーを目標に簡単かつ安上がりな食事を目指します。 夕飯につきましては、今は旦那様を知らずにダイエットさせちゃうぞ作戦を決行中。野菜ばかりの料理を日々思案。がんばるぞ~!

つくったよレポート( 1 件)

2016/08/19 16:22
鶏肉は入れなかったんですけどおいしかったです。
ぴのこ♀
レポートありがとうございました!美味しくいただけて何よりです( ^ω^ )

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする