紫蘇漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yc9219
赤紫蘇がたくさん有る時に作って置けば、長期保存出来るので便利♪ 梅干し、しば漬け、和え物などに♪ 干せば自家製ゆかり
みんながつくった数 3

材料(10人分)

赤紫蘇
400g
粗塩
100g
梅酢(無ければお酢)
適量

作り方

  1. 1
    【洗う】
    洗って、ざるに上げて、よく水気を切って置きます。

    ※水切りが不十分だと、アクが抜けにくい。
  2. 2
    【アク抜き】
    しその葉に塩を半分(50g)振り混ぜ強く揉む。
  3. 3
    【アク抜き 2回揉みます】

    出たアクは捨てます。

    もう一度、残りの塩を加えてよく揉み、きつく絞る。

    アクは捨てます。
  4. 4
    ガラスビンを熱湯消毒した物 へ入れます。
  5. 5
    【漬ける】
    梅酢を ひたひたに注ぎます。

    ※梅酢が無い場合はお酢を

    紫蘇の葉が赤く発色するまでほぐすように混ぜます。
  6. 6
    【保存】
    フタをして、冷蔵庫で保存

    1年たっても、味が変わりません。

    ★お酢で漬けた物は、徐々に赤い色が無くなって行きます。
  7. 7
    自家製梅干しに♪
    今年漬けて、2か月経過

    小さなピンに少しだけ作ってみました。
  8. 8
    季節の野菜を しば漬けに♪

    昨年漬けた茗荷の しば漬け

    お酢を使ったので、漬けた当時の鮮やかさは消えましたが、、カビも出ずに、味も良いです。
  9. 9
    そのまま干して、砕くと ゆかり に♪
  10. 10
    ★お酢で漬けた物は、干すと赤い色が抜けて、あまり酸味が無く、紫蘇の香り。 青しそのような出来。

    梅干しと漬けた物は、酸味が効いて居て、梅干しの味。

おいしくなるコツ

梅酢を使うと、味も色も変わりません。 容器の殺菌が不十分だと、カビが生える事が有ります。 保存は、冷蔵庫で。

きっかけ

庭に生えてる大量の赤紫蘇、長期保存するために。

公開日:2012/09/18

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
関連キーワード
赤紫蘇 しそ漬け 赤しそ しば漬け
料理名
紫蘇漬け

このレシピを作ったユーザ

yc9219 引っ越し後、はじめて家庭菜園を、3年目に突入 野菜づくり楽しいです(^^)v

つくったよレポート( 2 件)

2016/08/18 13:40
赤紫蘇漬け大好きです!おにぎりにしたいなぁ〜^ ^
minicoo9864
2015/08/05 18:52
梅酢が残っていたのでチャレンジしてみました。これでシバ漬け作りたいです(^-^)
minicoo9864
minicoo9864さん(*^^)vレポありがとうございます。  おいしいシバ漬けが出来ると良いですね♪どんなお野菜を漬けるのかな~?

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする