アプリで広告非表示を体験しよう

うずら豆の甘煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パリ子 ◡̈
ほくほくで、甘くておいしい、うずら豆の甘煮です。箸休め、お茶請け、お弁当におすすめです◡̈

材料(2人分)

うずら豆
80g
1リットル〜
砂糖
60g
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うずら豆は6〜8時間、たっぷりの水に漬けます。
  2. 2
    水ごとうずら豆を鍋に入れ、弱火で沸騰するまで茹でます。
  3. 3
    沸騰したらアクを取り、ざるにあげます。
  4. 4
    鍋にうずら豆と、豆がかぶるくらいの水を入れ、弱火で1時間煮ます。
  5. 5
    煮ている途中で水が少なくなったら、豆がかぶるくらいまで水を足すことを繰り返します。
  6. 6
    うずら豆が柔らかく煮えたら、砂糖を半分加えます。
  7. 7
    砂糖が溶けたらもう半分を加え、塩を加えて、火からおろして冷まします。
  8. 8
    器に盛りつけ、完成です。

おいしくなるコツ

余った煮汁は、寒天で固めたり、お汁粉にしてもおいしいです。

きっかけ

うずら豆がたくさんあったので、定番の煮豆を作りました◡̈

公開日:2024/05/01

関連情報

カテゴリ
その他の豆おしるこ包丁を使わない料理ベジタリアンお弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

パリ子 ◡̈ 栄養士が提案する、 カラダと家計にやさしいレシピです◡̈ 最小限の材料と、簡単な調理方法でお伝えします。 「まごわやさしい」をとり入れて、 健やかに美しく、歳を重ねましょう。 ま まめ ご ごま わ わかめ(海藻) や やさい さ さかな し しいたけ(きのこ類) い いも

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする