アプリで広告非表示を体験しよう

※【調味料メモ】にんにくの醤油漬け、にんにく醤油 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しらゆきみゆ
にんにくの味と香りが移ったやや辛口の醤油です。
にんにくが大量に手に入ったときに仕込みます。

うちのは冷蔵庫の肥やし率の高い、無料のアレもプラスしちゃいます。

材料(-人分)

生にんにく
小12片(12g)
生姜の甘酢漬け、紅生姜
2袋
しょうゆ
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくは付け根を落としてから皮を取り、ごく薄くスライスします。
    薄皮はついたままでも構いません。

    生姜はお寿司について来るガリです。
    にんにくと同程度のサイズに適当に刻みます。
  2. 2
    にんにく、しょうがを瓶に入れてから、浸かる程度+αのうまくち醤油を注ぎます。

    (材料表の分量は目安です。大体、材料の総量:醤油=1:3くらい。)
  3. 3
    そのまま冷蔵庫に入れて、3日異常寝かすと、全体がとろりとしてきます。

    にんにくの香味がよくしみたにんにく醤油の完成です。

おいしくなるコツ

馬刺し、刺身のお供として。 冷蔵庫保管で一応半年以上持ちましたが、長期保管の場合は異変がないか確かめてくださいね。

きっかけ

小さくてなんとも使いづらい、内側にある小片の方からたくさん使いました。 甘酢生姜も冷蔵庫の肥やしになっているものですが、入れてみたらほんのり甘くなってにんにくだけを漬けたものより角が取れて美味しかったので、以降ずっと入れて作っています。

公開日:2021/08/25

関連情報

カテゴリ
しょうゆ生姜(新生姜)ガーリック・にんにくにんにく醤油

このレシピを作ったユーザ

しらゆきみゆ *レシピ中の※は別頁に詳細レシピがあります。 *子供が小さいのもあり薄味です。 夫、長男4歳、次男1歳の4人暮らしです。 育児で出歩けない今、料理関連番組のチェックが新たな趣味となりました。 お気に入りは「おかずのクッキング」「ごはんジャパン」、「家事ヤロウ!!!」(笑) 「日々のおかず、前に何を作ったかな」と見返したり、調理ポイントのまとめに活用しています。 (2020/6/26登録)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする