アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!超美味!【豚の角煮】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
島左近
圧力鍋を使って
簡単に超美味しい豚の角煮が作れます!
大根、長ネギ、ちんげん菜、ゆで卵も
一緒に是非どうぞ!

材料(4人分)

豚バラブログ肉
600g
大根
1/3本
ちんげん菜
1株
長ネギ
1/2本
ゆで卵
2個
◯水
150ml
◯みりん
100ml
◯酒
100ml
◯醤油
60ml
◯砂糖
大さじ1
●水溶き片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根、ちんげん菜を食べやすいサイズに切って下茹でする。
  2. 2
    豚バラ肉を切って、フライパンで軽く焼き色がつくまで炒める。
  3. 3
    焼き色がついたら火を止めて、キッチンペーパーでフライパンの油をふき取る。
  4. 4
    フライパンに水を入れて火をつける。沸騰したら中火で20分。
  5. 5
    圧力鍋鍋に豚バラ肉、大根、長ネギ、◯の調味料を入れて、フタをしっかり閉める。

    強火にかけ蒸気が出たら弱火で20分。その後火を消しフタのピンが下がるのを待つ。
  6. 6
    ピンが下がったらフタを開け、ちんげん菜とゆで卵を入れて、●水溶き片栗粉も入れる。

    盛り付けて完成!

おいしくなるコツ

今回は圧力鍋を20分に設定して角煮が柔らかくなるようにしていますが、もっと食感を楽しみたい方は10分でも大丈夫です(^^)

きっかけ

角煮が大好きで味付けをいろいろ研究してこの味にたどり着きました!簡単ですのでみなさんも是非〜!

公開日:2021/01/23

関連情報

カテゴリ
豚の角煮豚バラブロック・かたまり肉大根チンゲン菜長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

島左近 二児の父親で休みの日は子どもたちにゴハンを作るのが趣味です!よろしくお願いします(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする