アプリで広告非表示を体験しよう

山椒香る、豚とさつま芋の生姜焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chicoru
盛り付け後の山椒が味の決め手。
白いご飯に合います。汁気も少なめなのでお弁当にも。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

豚ロース薄切り肉
約120g
さつま芋
100~150g
バター
10g
山椒
少々
小葱(彩り用)
2~3本
片栗粉
適宜
サラダオイル
適宜
.
【A】
砂糖
大1/2
醤油
大1
みりん
大1と1/2
大1
生姜(すりおろす)
1/2かけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋は皮付きのまま、太ければ縦に2等分に切り、5ミリ程度の厚さに切り水に5分ほど晒してから、電子レンジで3~4分加熱しておく。

    小葱は刻んでおく。
  2. 2
    味付け用の調味料【A】を混ぜ合わせておく。

    豚肉は食べ易い大きさに切り
    片栗粉を塗しておく。
  3. 3
    フライパンにサラダオイルを引いて熱し、余分な片栗粉を落とした豚肉を炒める。

    豚肉にあらかた火が通ったら
    さつま芋を加えて炒める。
  4. 4
    さつま芋が豚肉と馴染んだら、バターを加えて、軽く混ぜ合わせ、【A】を合わせた味付け用の調味料を加え絡ませる。

    芋によって水分を吸い易い物もあるので様子を見て必要に応じ水を加えます
  5. 5
    盛り付けたら、山椒をふり、小葱を飾る。

おいしくなるコツ

あまり混ぜすぎると、さつま芋が全部崩れてしまうので、ほどほどに。

きっかけ

お肉を合わせ甘辛な味付けを想像したら美味しそうに思え作ってみました。

公開日:2012/07/16

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
豚肉とさつまいもの生姜焼き

このレシピを作ったユーザ

Chicoru 料理はそんなに得意では無いし、簡単に作れるものが好き。 だけど我家の味を大事にしたいし節約も兼ねて、既製のメニュー調味料(○○の素系)や 市販のドレッシングの類は極力使わずに料理しています。

つくったよレポート( 1 件)

2018/03/07 06:52
山椒がとても合いますね。なんて美味しいんでしょう(^o^)
らっしゅ2127

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする