アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼き風ハンバーグ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
komachi-34
すき焼き風の煮込みハンバーグです♫
お好みの野菜を入れて作って下さいね。

材料(4~6人分)

鶏ひき肉
500g
●醤油
大さじ1/2
●生姜(チューブ入り)
大さじ1/2
●パン粉
大さじ2
●牛乳
大さじ2
【割下】
200cc
醤油
大さじ4~5
大さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
【具材】
お好みのもの 白菜・長ねぎ・しめじ・など
好きな分だけ
水溶き片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パン粉に牛乳を入れ湿らす。
    ボールにひき肉・生姜・醤油・
    湿らせたパン粉を入れ、ひたすらコネコネ☆
  2. 2
    1を4~6個に分け形を整える。フライパンに油を敷き、ハンバーグを焼く。両面に焦げ目がつけばOK!中まで火が通らなくてもいいですよ!
  3. 3
    2のハンバーグを取り出したフライパンで割下を作る。
    割下の材料をすべて入れ、煮たてる。
  4. 4
    3に2のハンバーグ、お好みの野菜などを投入!5~7分程度煮込みましょう。火が通りにくいものを入れた時は、もう少し長めに!
  5. 5
    野菜やハンバーグすべてに火が通ったら、水溶き片栗粉で
    軽くとろみをつけます。
    これで完成☆

おいしくなるコツ

ハンバーグは、豚やあいびきのひき肉でもOK! 割下は、市販の「すき焼きのたれ」でもいいと思います。 野菜などお好みのものを、好きなだけ入れて下さいね。

きっかけ

TVで見たのを自分なりにアレンジしてみました。

公開日:2010/12/22

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉その他のハンバーグ
料理名
煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

komachi-34 訪問ありがとう。3人の娘のママです。 現在、旦那ちゃんの両親と同居中!!旦那は単身赴任でございます(^^ゞ 美味しく楽しくヘルシーなお料理を作っていきたいと思います。 どうぞよろしく(*^_^*) *レシピ中のホームベーカリーは、パナソニックSD-BMS104を使用しています。 ハンドメイドやお料理のこと書いてるブログはこちら↓↓ http://ameblo.jp/tatehata-790/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする