時短簡単!かぶの赤だし味噌汁♪ レシピ・作り方

時短簡単!かぶの赤だし味噌汁♪
  • 約15分
  • 100円以下
かまくらじん
かまくらじん
料理するとすぐ柔らかくなるとされるかぶを薄くカットすることですぐ出来る赤だし味噌汁♪かぶが口の中でとろける程柔らかくなるので子供から高齢者の方迄喜ばれます。

材料(2人分)

  • かぶ 1個
  • かぶの茎と葉の部分 1本分
  • 400CC
  • 塩分0スティックかつおだし顆粒 1本(5㌘)
  • 赤味噌 大匙1強

作り方

  1. 1 かぶは茎をカットし皮を剥き縦半分にカットしたら2~3㍉幅にカット、切り離した茎と葉は良く洗って2㍉程の幅にカットする。
  2. 2 鍋に水を入れ中火で加熱、沸騰したらかぶを入れ5分煮る。
  3. 3 赤味噌とスティックかつおだしを入れ良く混ぜ溶かす。
  4. 4 かぶの茎と葉をカットしたものを入れ沸騰する寸前で火を止め出来上がり♪

きっかけ

朝の忙しい時間に、すぐ柔らかくなるかぶの味噌汁で時短したかった。

おいしくなるコツ

赤味噌を入れたら沸騰する寸前で火を止め仕上げる。

  • レシピID:1670027368
  • 公開日:2023/11/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶの味噌汁胃に優しい・消化に良い料理朝食の献立(朝ごはん)100円以下の節約料理かぶ
関連キーワード
時短 簡単 節約 健康
かまくらじん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る