アプリで広告非表示を体験しよう

赤紫蘇味噌。おにぎりの具材、ごはんのお供に レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるきちくん
赤紫蘇が大量にある時にいかがですか?
常備菜に最適
みんながつくった数 1

材料(無限人分)

味噌
大さじ2
みりん
大さじ4
砂糖
小さじ2
大さじ2
赤紫蘇
ボール2杯
ごま油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤紫蘇をボールに山盛り2杯。
  2. 2
    千切りにします
  3. 3
    味噌、みりん、酢、砂糖を合わせておく
  4. 4
    フライパンにごま油を入れ中火にかけ赤紫蘇を入れ炒める。赤紫蘇のかさが半分位になったら3を加え汁けが無くなるまで炒める
  5. 5
    小鉢に2つ出来ました。
    半分は冷凍します。

おいしくなるコツ

ごま油で炒める

きっかけ

赤紫蘇がたくさんなりました。

公開日:2023/07/04

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉

このレシピを作ったユーザ

まるきちくん 家庭料理。おばあちゃんの味を受け継ぎたいです。たまにお菓子も作りますが、レシピはお惣菜中心です。 尚、野菜を洗うという記述を省略させていただいております。

つくったよレポート( 1 件)

2023/07/08 07:02
ご飯にのせました。
へんてこへんてこママ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする