アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉のオーブンパン粉焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
u_smyles
香草の香りとパン粉のカリカリ食感がクセになります!

材料(2〜3人分)

鶏もも肉
2枚(700g)
★塩
小さじ1/2
★こしょう・酒
各少々
★おろしにんにく
少々
★粒入りマスタード
大さじ1
小麦粉
大さじ2
●アンチョビフィレ(みじん切り)
15g
●にんにく(みじん切り)
1かけ分
●塩
ひとつまみ
●パセリ(みじん切り)
大さじ1/2
●タイム(ドライ)
大さじ1/2
●ローズマリー(ドライ)
大さじ1/2
●バジル(ドライ)
大さじ1/2
●オリーブオイル
大さじ3
●パン粉
30g
トマト
80g
ブロッコリー(茹でたもの)
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉はひと口大に切りボウルに入れ★の調味料で下味を付けます。
  2. 2
    1のボウルに小麦粉を振り入れ、オリーブオイルを熱したフライパンで焼いていきます。
  3. 3
    ボウルの中で小麦粉を付けながら1つずつ皮目を下にして並べます。皮目が焼けたら返します。(後でオーブンで加熱するのでここではしっかり中まで火が入らなくてOKです)
  4. 4
    3を耐熱皿に並べ入れ、隙間にブロッコリーを詰め入れます。
    (今回は1人分ずつグラタン皿に盛りました)
  5. 5
    オーブンの設定温度を220℃にして予熱スタートします。
  6. 6
    香草パン粉を作ります。
    トマトは皮を除き粗く刻んでおきます。
  7. 7
    ボウルに●の材料を合わせ6のトマトを加え混ぜ込みます。
  8. 8
    4に7の香草パン粉をのせます。
  9. 9
    予熱の完了したオーブンに入れ10分ほど焼きます。

おいしくなるコツ

2の工程で鶏肉にしっかり火が入っていればオーブントースターでも大丈夫です。表面がカリッと美味しそう焼けたらOKです(*^o^*)

きっかけ

香草類は生でもドライでもどちらでもOKです。生のものは細かく刻んで使って下さい。(^-^)

公開日:2022/04/05

関連情報

カテゴリ
スパイス&ハーブ

このレシピを作ったユーザ

u_smyles ▽動画でもレシピの紹介をしています。是非ご覧ください! https://www.youtube.com/channel/UClea_mYoCmfWHJ1AxRK03vQ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする