アプリで広告非表示を体験しよう

鉄分たっぷり☆デリ風サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りん202(つくれぽ承認活動中)
デリ風サラダで手軽に鉄分・葉酸補給!妊婦さんや、小さなお子様にもオススメです。ツナやごぼう、コーン、枝豆などを加えるとお子様も喜ばれるかと思います。

材料(2-3人分)

乾燥ひじき
大さじ1
ほうれん草
一袋200g
人参
1/3本
ちくわ
2本
水菜
一房
A砂糖 どんな種類でもOK
小さじ1/2
Aほんだし
小さじ1/4
A醤油
小さじ1
Aマヨネーズ
大さじ3
ツナ、ごぼう、コーン、枝豆
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじき大さじ1を水に戻す
  2. 2
    人参1/3本をピーラーで削いで細い薄切りにする。水菜は洗っておく。
  3. 3
    小鍋に水4cmくらいを加え、水の状態から2の人参を加え、沸いたら洗ったほうれん草を茎側から加え同時に1分茹でる。小鍋の水は少量で時短に。ほうれん草は折って投入でOKです!笑
  4. 4
    ざるにあげ、シュウさんを取り除くため、さっと水にさらし、湯切りをする。
  5. 5
    ほうれん草を3cm程度の食べやすい大きさに切り、しっかり水切りをする。☆ここでしっかり水切りすることが美味しさのコツです。
  6. 6
    1の水に戻したひじきをザルで水切りし、耐熱容器でレンジで500w1分加熱。余分な水分は捨てる。
  7. 7
    ちくわ2本、水菜一房を一口サイズにカットし、全ての具材とAの調味料を加えて混ぜ合わせる。

    A砂糖小さじ1/2
    Aほんだし小さじ1/4
    A醤油小さじ1
    Aマヨネーズ大3
  8. 8
    完成
  9. 9
    お好みで盛り付けの際に、マヨネーズとブラックペッパーをふりかけると、何となくデリ風サラダのようにお洒落に見えます。

おいしくなるコツ

各工程でしっかり水切りをすること。

きっかけ

妊娠期間中に鉄分・葉酸をおいしく摂取したかったので。減塩したかったので、レシピには含まれませんが、お好みで塩を加えてください。

公開日:2021/04/01

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったサラダちくわ葉酸の多いレシピ鉄分の多いレシピほうれん草

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする