アプリで広告非表示を体験しよう

大葉の保存(10日程)お弁当に! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じじぽん☆
安いときに大量に買って長期保存します☆
2週間もつときもあります☆
みんながつくった数 1

材料(1人分)

大葉
お好きなだけ
根本が被る位(2cm程)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    好きな容器に
    (私は使い勝手がよいので豆腐の空の容器を使ってます)
    大葉の根本が下になるよう入れます
  2. 2
    水を大葉の葉っぱを濡らしながら
    (↑ここ重要)
    水を根本2cm程被るように入れます

    ☆葉っぱも濡らすことで新鮮さが保たれます
  3. 3
    最後にラップを被せて冷蔵庫に入れて完成です!

    ☆1日か2日ごとに水を取り替えてください!

    10日から長くて14日は持ちます

おいしくなるコツ

替える水は水道水を使ってます

きっかけ

大量に買ったので(100枚のときもありました(笑))

公開日:2021/03/03

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉

このレシピを作ったユーザ

じじぽん☆ レパートリーを増やしたくて、もっと『美味しいっ!』て喜んで欲しくて。楽しく素敵にキッチン時間を喜べたらいいなと思います!健康的にシンプルに楽に作れるのが一番!

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/06 06:50
保存出来ました♪
楽天ラブ
試して頂きありがとうございました!!(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする