アプリで広告非表示を体験しよう

ミズダコと小松菜の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ricco.uchigohan
ミズダコのうま味が小松菜に染みておいしいです!簡単なのにおいしい♪

材料(4人分)

ミズダコ(塩ゆで)
250g〜
小松菜
1袋
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミズダコを食べやすい大きさに切る。太い部分は半分に切ってから1cm幅で切る
  2. 2
    小松菜をよく洗い(根本に泥が入り込んでいるので念入りに)4cm幅に切る
  3. 3
    鍋かフライパンに小松菜の茎の部分を入れ中火にかける
    熱くなり、小松菜がジューっと焼ける音がしたらミズダコを加える
  4. 4
    混ぜながら加熱していると水気が出てくる。小松菜が少ししんなりするまで煮る
  5. 5
    茎が少ししんなりしたら、葉の部分を加え、煮えたら火を消しごま油を回しかけ完成!

おいしくなるコツ

ミズダコの塩気のみで味付けするので、薄く感じたら塩を足すなどして調整してください

きっかけ

よくもらう塩ゆでしてあるミズダコ。そのまま食べるのは飽きてしまい、思いつきで試したらおいしかったので。

公開日:2021/03/01

関連情報

カテゴリ
たこ小松菜の煮びたし

このレシピを作ったユーザ

ricco.uchigohan 普通の家庭料理ですが、よかったらお試しください♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする