焼きハンバーグ(ガーリックバター) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
基本の焼きハンバーグです。今回はにんにくバターで作ります。
手順は長々書いていますが難しくはありません。玉ねぎみじん切りなんか粗くても全然平気です。

材料(2人分)

ハンバーグの材料
★合挽肉
300g
★玉ねぎ
中1個
★卵
1個
★ナツメグ
1g
★パン粉
50g(お茶わん1/2)
★牛乳
大さじ3
★塩(味付け用)
小さじ1/2
★こしょう
小さじ1
★塩(飴色玉ねぎ用)
小さじ1
オリーブオイル(焼き)
大さじ3
ソース
〇焼いた肉汁
大さじ3(焼いたあとの半分位)
〇にんにくスライス
1かけ
〇バター(マーガリン)
小さじ1
〇中濃ソース
大さじ2
〇ケチャップ
大さじ4
〇料理酒か赤ワイン
大さじ2

作り方

  1. 1
    材料です。
    焼き油はオリーブオイルかグレープシード油をおすすめします。
    サラダ油でも可です。
  2. 2
    パン粉を牛乳に浸しておきます。パン粉がひたひたになるまで牛乳を注ぎます。
  3. 3
    玉ねぎを2つに切り、片方をみじん切りにして2つに分けて片方は肉をこねるボールに入れます。
  4. 4
    もう半分は別のボールでおろして汁をこします。
    こした汁は後でソースに使います。
  5. 5
    飴色玉ねぎを作ります。
    みじん切り玉ねぎの残り(1/4玉分)を炒めます。
    まずフライパンに油をひいて熱し、水分が飛ぶまで炒めます。
  6. 6
    炒め始めて2分たったら塩を少し(2つまみ位)ふります。
    飴色になったら氷水か冷蔵庫で余熱を取ります。
  7. 7
    ひき肉、玉ねぎみじん切り(飴色・生)、おろし玉ねぎ、パン粉、牛乳、ナツメグ、塩、こしょう、卵を全て入れて粘りが出るまでこねます。
  8. 8
    こね終わって水っぽさが気になるようなら少しパン粉をたしてください。
    落としぶた(キッチンペーパーでもラップでもアルミでも可です。)、ラップをして1時間以上寝かせます。
  9. 9
    丸めてキャッチボールするように空気を抜きます。
  10. 10
    丸め終わったら真ん中を半分位へこませてください。厚さは1.5cm位がいいけどまん丸でもいいです。どんな形でも真ん中はへこませてください。
  11. 11
    フライパンにたっぷり目にオリーブオイルを引き、強火で湯気が出るまで熱します。から焼きが甘いとフライパンにハンバーグがくっつきます。
  12. 12
    ハンバーグを焼きます。
    やさしくハンバーグを入れて1分強火で加熱します。
  13. 13
    強火のままふたをして30秒加熱し、弱火にして7分加熱します。
  14. 14
    裏側も同様に焼いてください。
    強火1分、蓋して30数えて弱火で。
    裏側は蓋をほんの少し開けて焼きます。
  15. 15
    焼き上がりの確認をします。
    串やピックを刺して透明な肉汁が出ればOKです。生焼けなら濁った肉汁が出ます。
  16. 16
    ソースを作ります。
    弱火のままハンバーグを別皿に出してフライパンの中の油を半分位拭き取ります。
    バターを溶かします。
  17. 17
    にんにくスライスを入れて褐色~茶色になるまで強火で揚げるように焼きます。
  18. 18
    ケチャップと中濃ソースを入れて油となじませます。
  19. 19
    とろみがついたら酒を加えてアルコールを飛ばせばソースの完成です。
    お好みの加熱時間で。
  20. 20
    スプーンでソースをかけました。
    盛り付け完了!
  21. 21
    このレシピの写真です。
    よかったら。
    https://photos.app.goo.gl/LDzrqAxv7SNbatgj6

おいしくなるコツ

パン粉に牛乳をしっかり染みこませる。 玉ねぎは3種類の状態を紹介しましたが 全部飴色でも生でも個性があっておいしいです。

きっかけ

今後、ハンバーグのタネを使ってロールキャベツや肉詰めピーマンのレシピを書こうと思っています。ほかにはメンチカツやミートボールなどいろいろ応用がききます。 大量にタネを作り1回分ずつ冷凍保存すると便利です。

公開日:2020/05/10

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキピーマンの肉詰めロールキャベツ全般ミートボール・肉団子
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

汽車汽車しゅっぽしゅっぽ 今できることを探しています。料理はいろんな人から教わったりレシピの本やサイトから覚えてアレンジしています。 基本的に僕のレシピは薄味で表記しています。薄いのは足せばいいですね。辛いのはどうしようもないです。とくに漬け物と煮物。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする