アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりの梅和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
塩抜きも板ずりも必要なし。丸かじりも・・・。

材料(1人分)

きゅうり
1本
梅干(しそ味がおすすめ)
中1粒 練り梅なら小さじ1
すし酢
小さじ1/2
味ぽん
小さじ1/2
ごま油(好みで)
小さじ1/2
炒りごま(好みで)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を揃えます。
    きゅうり1本につき中位の梅干1個位です。
    合わせ酢は小さじ1です。
    いくらでも作れます。
  2. 2
    梅干は種を取り包丁で叩きます。チューブなら1cm位です。
  3. 3
    お酢は材料表では味ぽんとすし酢をあげました。かんたん酢もおいしいです。
    味ぽんとすし酢を1:1
    で合わせてください。
  4. 4
    きゅうりを包丁の背で叩きます。
    麺棒で叩いてもおいしいです。
    僕はいつも手のひらの土手で叩きます。
  5. 5
    きゅうりをお好みで切ります。
    私は4つに切って適当に。
    ぶつ切りでも。
    細かくしない方がいいです。
    僕は2等分して手で折りました。
  6. 6
    きゅうりをお皿に盛り、梅干を載せますます。
  7. 7
    軽くもんで梅干をなじませます。。
  8. 8
    合わせた酢をかけます。
  9. 9
    香りづけにごま油を・・・。
  10. 10
    好みでいりごまをまぶしてください。かつお節や刻んだ大葉もいいね。

おいしくなるコツ

僕は普段これを三杯酢か味ぽんでやります。お好きな合わせ酢で試してみてください。 ちなみに梅干小さじ1+ごま油小さじ1+砂糖小さじ0.5で合わせれば梅の香ドレッシングとして使えます。一応梅干だけでもおいしいです。

きっかけ

街をほっつき歩いていたらお店に「叩きキュウリの梅かけ」ってありました。 なる程と思いキュウリの酢の物の応用でやりました。ただ店の写真をみると絞った形跡はなかったのでせめてたたきました。

公開日:2020/05/04

関連情報

カテゴリ
その他のサラダごま油野菜に合うタレしそ・大葉きゅうり
料理名
叩きキュウリの梅和え

このレシピを作ったユーザ

汽車汽車しゅっぽしゅっぽ 今できることを探しています。料理はいろんな人から教わったりレシピの本やサイトから覚えてアレンジしています。 基本的に僕のレシピは薄味で表記しています。薄いのは足せばいいですね。辛いのはどうしようもないです。とくに漬け物と煮物。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする