アプリで広告非表示を体験しよう

残りのカレー変身*おから入り春巻き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
CHICO☆★
カレーだけだとゆるくて巻きずらいのでおからでまとめやすくしました☆
コロッケにするよりヘルシーで簡単です♪

材料(10個人分)

残りのカレー
1玉分
ドライおから
大さじ3
春巻きの皮
5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    余ったカレーの鍋にドライおからを入れ、よく混ぜ合わせます。

    カレーの具が大きかったらフォークなどでつぶして下さい♪
  2. 2
    まとまっってきたら、
    春巻きの皮を斜め半分に切り三角形にして、
    底辺の真ん中に具を大さじ1くらいのせ、巻いていきます。
  3. 3
    多目の油で両面キツネ色になるまで焼いて
    出来上がり♪

おいしくなるコツ

カレー1玉分=春巻10個分 春巻きの皮は半分に切るのであとの10枚は冷凍しちゃうか、カレーをおからと水でのばして無理矢理20個作っちゃいます☆ この巻き方だと意外にしっかり巻けて枚数増えるのでおススメです♡

きっかけ

次の日は違うメニューが食べたい!!でもカレー少し残ってるし・・・コロッケにするの面倒だし… ってときに♪

公開日:2012/07/18

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
関連キーワード
カレー 残り 春巻 簡単
料理名
カレー春巻

このレシピを作ったユーザ

CHICO☆★ ご覧頂きありがとうございます♡ ちっちゃい娘を抱っこしながらの料理 いかに簡単においしくできるか日々研究中です♪ モットーは体も出費もヘルシーに!! 一度作れば、次から適当に出来ちゃうレシピを御紹介できればと思います*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする