アプリで広告非表示を体験しよう

パイナップル入り☆ヘルシー酢鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
賛否両論のパイナップル入り酢豚ですが私は好きです。豚肉を鶏ムネ肉に変えてヘルシーな味付けでとってもおいしい!

材料(4人分)

鶏ムネ肉
1枚
玉ねぎ
1個
にんじん
1/2本
じゃがいも
1個
パイン缶 スライス
3枚
ブロッコリー
少々
●酢、砂糖
各大2
●しょうゆ
大1強
●水
300cc
●鶏がらスープの素(中華)
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは大きくくし切り。
    にんじんは小さめの乱切り。
    じゃがいもは4~6等分くらいにしておく。
    鶏ムネ肉は一口大の大きさに切り、軽く塩、コショウを振り、しばらく置いておく。
  2. 2
    にんじんとじゃがいもを耐熱ボールに入れ大1位の水を入れてふんわりラップをかぶせ、600wのレンジで7~8分、串が通るくらいまで加熱。
  3. 3
    ビニール袋に片栗粉を入れ、下味をつけた鶏ムネ肉を全て入れ、軽く全体に振ると簡単に片栗粉をまぶせます。
  4. 4
    多めの油(大3くらい)を入れたフライパンに③の鶏肉をひとつずつ重ならないように弱めの中火で焼く。
    中まで火が通るまでしっかりと。
  5. 5
    玉ねぎ、にんじん、ジャガイモも加え、軽く炒める。
  6. 6
    ●の調味料を加え、煮立たせる。
    ここでパイナップル、ブロッコリーを加え、水溶き片栗粉を入れ全体に混ぜ、とろみがついたら完成。

おいしくなるコツ

■手順②が完成の野菜の固さなので固いものがないよう必要なら延長加熱してください。 ■手順⑥のパイナップル、ブロッコリーは温める程度でいいので水溶き片栗粉を入れる直前に加えて下さい。写真はブロッコリー少し煮過ぎて色が悪いです…(;´Д`)

きっかけ

賛否両論のパイナップル入り酢豚ですが我が家はみんな好きなので豚を鶏ムネ肉に変えてヘルシーな味付けでたっぷりパイナップル入れてみました。

公開日:2012/03/19

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
酢豚 パイン缶 鶏ムネ肉 ヘルシー
料理名
酢豚

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする