アプリで広告非表示を体験しよう

ハーブで作る鳥もも肉と野菜のオリーブ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
UFOりんご
1晩冷蔵庫に寝かせてから次の日に焼くのでハーブの香りと塩味がしみこんでおいしいです。骨付きだと少し時間がかかります。簡単
みんながつくった数 10

材料(2人分)

鶏のもも肉(骨付きでもOK)
2枚
タマネギ
中1個
じゃがいも
中1個
ニンジン
中1本
セロリ
1/2本
ニンニク
小さじ2
タイム(パウダー)
小さじ1/2
月桂樹(ベイ)はさみで切る
2~3枚
ローズマリー(パウダーでもOK)
2枝
荒挽きこしょう
少々
小1/4
オリーブオイル
50cc~70cc
タカノツメ
1本
ニンニク(トッピング用)
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料、右が肉、左がローズマリーの枝、塩、ニンニクのスライス、ベイを切ったもの、タイムです。
  2. 2
    漬け込む。ベイの葉はさみで切る、タイム、ニンニク、塩、こしょう、を肉にすりこみオリーブオイルを大さじ1をかけて1晩冷蔵庫へ。
  3. 3
    野菜を適当な大きさに切り上からオリーブオイルとタカノツメ、こしょうをします。肉は皮を下にする。オイルの量は下に溜まる程度です。
  4. 4
    アルミホイルで覆い250度くらいのオーブンで15分焼く。
  5. 5
    15分後アルミを外し肉を裏返し野菜もオイルが全体に回るように返し野菜に塩をしさらに15分焼きますが表面が焦げそうなら温度を下げる。
  6. 6
    取り出して盛り付ける。別にニンニクのチップをこんがり焼いてトッピングする。

おいしくなるコツ

火が早く通る野菜は後半に入れる。さつまいも、かぼちゃ、ピーマンなすなど美味しいです。塩を肉にすり込みすぎると味が塩辛くなるので控えめにして食べる時に調整した方がいいです。(フライパンでもふたをしゆっくり焼けばできます)

きっかけ

庭のローズマリーやベイを使った料理です。

公開日:2010/12/12

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
イタリアンハーブ 簡単クリスマス もも肉 ワインに合う大人も子供
料理名
もも肉と野菜のオリーブ焼き

このレシピを作ったユーザ

UFOりんご 美味しく食べて楽しみたいし健康も大事にしたい。簡単、大歓迎毎日だもの楽したい。

つくったよレポート( 3 件)

2022/05/25 20:56
お野菜だけですが、ローズマリーをいただいたので。美味しかったです!
まいろちび
野菜いっぱいで健康で美味しそうですね、作っていただきありがとう。
2011/06/21 19:03
他の料理も写真で写っていますが、こちらのハーブ焼きをメインに父の日のイベント料理を作らせて頂きました☆大変好評で美味しく頂けました!メインにピッタリ!
cocco-p
遅くなりすみませんでした、レポありがとう。美味しく出来てよかったです。写真もとてもきれいで美味しいそうですね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする