アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼きのタレで5分!まな板なし❤肉野菜炒め♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョン・リーバス
キノコは2種類です❤・・❤料理バサミで作れる材料を使っています♪トマトは火を通して繊維を壊した方が栄養吸収がアップするという説があります↑
みんながつくった数 1

材料(1~2人分)

☆米油(代用可)
大匙1位
☆豚小間切れ肉
80g強
ブナピー、ぶなしめじ
各 親指と人差し指の輪に入る位
ミニトマト(ヘタは取る)
数個
小松菜
3本
すき焼きのタレ
大匙1位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに☆を入れて、中火で点火。温まったら、肉で油を広げる。その前に、ほぐしたキノコを加え始めてOK(根元は料理バサミで切り落とせる)。トマトを加える。
  2. 2
    肉を裏返す(生の部分がフライパン側になるように)。キノコもフライパンに乗るように(重ならないように)。小松菜を食べ易い長さに料理バサミで茎側から切り落として加え、全体を混ぜる。
  3. 3
    肉に焦げ目が付いて、葉が少し「しんなり」したら、弱火にしてタレを加えて混ぜる。
    *最後は、火を消してしまっても、余熱で葉も一層「しんなり」します。

おいしくなるコツ

油をフライパンで温めて広げる手順は、むしろ熱くなってハネたりします。キノコも油が無い所に入れてしまっても問題ありません。

きっかけ

朝から肉のおかずを素早く作ってみました。

公開日:2023/05/04

関連情報

カテゴリ
肉野菜炒め包丁を使わない料理5分以内の簡単料理簡単おつまみ簡単夕食
関連キーワード
超早い分5簡単安豚小間切れ肉まな板なし夕 すき焼きのタレ調味料1つ小松菜ミニトマト 彩り綺麗ヘルシーブナピーしめじ食物繊維 晩ご飯朝昼食裏技コツ#Johnly炒め物

このレシピを作ったユーザ

ジョン・リーバス 常連さん、新しい仲間の皆さん、立ち寄って下さった方、有難う! レンジを使っていませんが、使用可です~ まな板なしや3分でも検索可❤・・❤裏技多数♪ インスタで、各国からもイイね!を頂いています(喜) アレルギー以来、材料に制限はありますが、同じ方には逆ラッキーですし、既に沢山の投稿もありますので、問題なし!食品ロスを減らす等も視野に入れ、アイディアレシピをアップ中~宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 1 件)

2023/05/06 20:09
すき焼きのタレは万能ですね。参考にさせて頂きありがとうございます!
すのっぷさん
一番乗りで、またまた寄って貰えて嬉しい♪焼肉のタレを使ったレシピは増えたので、こっちを使ってみた♡豚こま肉にも合う↑感謝♡ラヴュ~

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする