グリルで♪鶏挽肉のミートグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇
コクが癖になるミートグラタンです。
材料は多いですが、とても簡単に作れるレシピになってます。
カロリー高いです^^;

材料(2人分)

マカロニ
100㌘
マカロニ茹で用のあら塩
小サジ1杯
鶏むね挽肉
150㌘
玉ねぎ
1/2個
にんじん
2/3本
にんにく
1片
姜葱醬
小サジ1杯
オリーブオイル
大さじ1杯
きび砂糖
小サジ2/3杯
大さじ1杯
◆調味料◆
200cc
ケチャップ
大さじ7杯
コンソメ
1個
ローリエ
2枚
ナツメグ
3振り
ヒマラヤ岩塩
5ガリガリ
ブラックペッパー
5振り
純粋蜂蜜
大さじ1杯
大さじ1杯
味噌
小サジ1杯
醤油
小サジ1杯
牛乳
大さじ2杯
バター
小サジ1杯
レモン汁
3プッシュ
クレイジーソルト
3振り
◇調理仕上げ用具材調味料◇
◇オリーブオイル
小サジ1杯
◇バター
小サジ2杯(一人前小サジ1杯)
◇pizza用チーズ
100㌘(一人前50㌘)
★パセリ
少々

作り方

  1. 1
    にんにく、玉ねぎ、にんじん(皮つきのまま)をみじん切りにする。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイル、にんにく、姜葱醬を入れ火をつけ、にんにくの香りが立ったら鶏挽肉を入れ、パラパラになるように崩しながら炒める。
  3. 3
    鶏挽肉がパラパラになってきたら、にんじんと玉ねぎを加え軽く炒め、
    そこにきび砂糖と酒を加え2分程炒め甘みを馴染ませる。
  4. 4
    そこに◆調味料◆にある材料を全て加え混ぜたら蓋をして弱火で15分程コトコト煮込む。
    (※焦がさないように様子をみながら時々混ぜる)
  5. 5
    その間にマカロニを茹でる。
    鍋にお湯を沸かし沸騰したらあら塩とマカロニを入れ、規定の時間マカロニを茹で始める。
  6. 6
    耐熱皿を2つ用意し◇印のバターを塗る。
  7. 7
    ミートソースが出来上がったらそこに
    【5】の茹で上がったマカロニと
    ◇印のオリーブオイルを加え軽く和えながらマカロニとソースを馴染ませる。
  8. 8
    【6】の耐熱皿に【7】を半量ずつ入れ平らにし
    ◇印のpizza用チーズを上にのせたらグリルに入れ、
    チーズに焼き色がついたら完成!
    (※すぐ焼けるので焦がさないように注意)
  9. 9
    チーズに焼き色がついたら火傷に気をつけながらグリルから取り出し、★パセリをちらして出来上がり。

おいしくなるコツ

少し甘めになっているので、甘みを控えたい時は作り方【3】のお砂糖を減らしたり、入れないで作ったりしています。 そして、ミートソースは半日くらい寝かしてから使うと味が馴染みより美味しくなります。翌日使う時はタッパーに入れ冷蔵庫で保存してます。

きっかけ

鶏挽肉がいつもに増して安かったので久しぶりに作りました。

公開日:2020/10/06

関連情報

カテゴリ
ミートグラタンワインに合うおつまみマカロニ・ペンネ鶏ひき肉マカロニグラタン
料理名
グリルで♪鶏挽肉のミートグラタン

このレシピを作ったユーザ

❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇ 毎日の料理がお小遣いになると聞いてびっくり!ルンルンで投稿を始めました♪ 写真撮影も楽しーッ♡ 家計に優しく美味しい300縁前後で作れる料理を日々楽しんでいます。 根っからの食いしん坊の至福感のシェアです♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする