アプリで広告非表示を体験しよう

優しい味の*水菜となめこのみぞれ煮* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Leaves81
優しい味の副菜レシピなめこ・水菜・大根で栄養価もいいみぞれ煮です(╹◡╹)

材料(4人分)

水菜
1袋
株採りなめこ
100g
大根
5㎝(200g前後)
薄揚げ
1枚
●水
大根おろしと合わせて200㎖
●粉末出汁
小さじ1
●酒
大さじ1
●薄口醤油
大さじ1
●味醂
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき、おろして水と合わせて200㎖にする。
  2. 2
    薄揚げは油抜きをし、ぎゅっと絞り、短冊切りにしておく。
  3. 3
    なめこは石づきを取り、流水で洗っておく。水菜は3㎝幅にざく切りにしておく
  4. 4
    鍋に●の材料を入れ沸かす。
  5. 5
    なめこ・薄揚げを入れ1分ほど煮る。
    アクが出れば取り除く。
  6. 6
    水菜の茎の部分を入れ30秒ほど煮る。葉の部分も入れ蓋をし30秒ほど煮る。
  7. 7
    蓋を開け、火を消し混ぜ合わせて蓋をする。余熱で水菜はしんなりします。出来上がりです(╹◡╹)
  8. 8
    器に盛り食卓へ
    ╰(*´︶`*)╯♡
    冬は温かいまま、夏は冷蔵庫で冷やして召し上がると美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

おいしくなるコツ

水菜の入れた後は煮過ぎないようするとシャキシャキ美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

きっかけ

冷蔵庫にあった物で(๑˃̵ᴗ˂̵)

公開日:2017/03/31

関連情報

カテゴリ
水菜なめこ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする