アプリで広告非表示を体験しよう

ネギの青い部分でOK!お魚食べてネ❤はんぺん丼で♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョン・リーバス
サンプルは半量ですが「つゆだく」でなく低カロリーなので全量1人分でも❤・・❤
みんながつくった数 3

材料(1~2人分)

■水
80cc
■醤油、みりん
各、大匙1位
■砂糖
小匙1位
人参(皮付きOK)
細、4cm位
ネギ(青い部分でOK)
1本の4分の1長さ位
しめじ
親指と中指の輪に入る位
はんぺん
半枚(55g位)
小さめ、1個
*ネギは三つ又になっていた全てを使用
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に■を入れて強火で点火。人参を短冊切りで加える。ネギを斜め切りで加える。シメジの根元を切り落としてバラバラにして加える。人参にほぼ火が通るまで煮る。
    ★火は弱めても。
  2. 2
    はんぺんを8つ程度に四角く切って加え、汁をかける。卵を割り入れ、黄身を崩す。
  3. 3
    丼にご飯をよそって、卵に好みまで火が通ったらかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

水の量は、野菜とシメジに火が通ると丁度被る量で作っています。お好みで■を増やしても♪(減塩を意識して少なめにしています)

きっかけ

ネギの、かたそうな部分も無駄にせずに「はんぺん」でヘルシーな丼物を作りました。

公開日:2017/01/31

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり低カロリー主食昼食の献立(昼ごはん)長ネギ(ねぎ)はんぺん
関連キーワード
簡単丼物ご飯練り物はんぺん魚ダイエット 卵低カロリーヘルシー彩り綺麗ネギ人参エコ ランチ安い早い夜食しめじきのこ食物繊維 皮付き
料理名
ネギの青い部分でOK!お魚食べてネ❤はんぺん丼で♪

このレシピを作ったユーザ

ジョン・リーバス 常連さん、新しい仲間の皆さん、立ち寄って下さった方、有難う! レンジを使っていませんが、使用可です~ まな板なしや3分でも検索可❤・・❤裏技多数♪ インスタで、各国からもイイね!を頂いています(喜) アレルギー以来、材料に制限はありますが、同じ方には逆ラッキーですし、既に沢山の投稿もありますので、問題なし!食品ロスを減らす等も視野に入れ、アイディアレシピをアップ中~宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/13 19:04
復活!はんぺん美味しい❤ご飯に乗せ忘れ丼じゃないww(さっそくボケレポになってしまった~)青い部分、モヤシで♪復活のWレポで行きまーす!!
結后
つくレポ一番乗りWレポ&ポチで見事に復活↑青く見えるのは?焦げたモヤシなら笑うゾwはんぺんってイイ味に出来てるから便利だよね❤・・❤今夜、寒そう、大事にしよう♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする