作り方
-
- 1
-
- あさりを砂抜きします。
洗ったあさりをザルに広げ、吐いた砂をまた飲まないよう底上げします。
500ccの水に天然塩大1を溶かした物をあさりの頭が出るくらい注ぎます。
-
- 2
-
- 新聞などを被せて暗くし、1時間以上放置。
あさりがニューっと舌を出して伸びます。
終わったらよく洗い、ザルにあげて塩水を吐き出させます。
-
- 3
- ※時間が無い方は40℃強くらいのお湯に20分浸けると早く吐きます。
ただこの方法は傷みやすくなるので、生で保存は出来ません。
-
- 4
-
- 具材は角切りです。
チャウダーは大きさ揃えた方が美味しいと思います。
-
- 5
-
- 砂抜き、塩抜きが終わったら、水と白ワインで煮出します。
水から煮出すと旨みがアップします。
-
- 6
-
- あさりの口が開いたら煮汁と貝に分け、殻から身を外します。
身を外す時は外側から内側に向けて力を加えると貝柱ごと綺麗に取れます。
-
- 7
-
- お鍋にバターを沸騰させ、ベーコンと玉ねぎを炒めます。
-
- 8
-
- じゃがいも、にんじん、エリンギを加え、全体が温まるまで炒めます。
-
- 9
-
- 弱火に落とし、小麦粉を加えて全体に馴染むまで混ぜます。
熱で小麦粉が溶ければおk。
-
- 10
-
- 6のあさりの煮汁と★を加え、中火で混ぜます。
混ぜないとトロミが出ません。
-
- 11
-
- 野菜が柔らかくなったらパルメザンチーズを加え、味を見て塩こしょうで整えて完成。
(様子を見てコンソメも足します)
おいしくなるコツ
あさりはたっぷりが美味しいです。
潮干狩りなどでとったあさりは一晩砂抜きします。
よく塩水を被せると言いますが、頭が出てた方が良く吐きますよ。
砂抜き中は常温で、室温が高い場合のみ冷蔵庫へ。
白ワインなければ調理酒でも美味しく出来ます。
きっかけ
旦那のリクエストです。
つくったよレポート(
0
件)
つくったよレポートはありません