アプリで広告非表示を体験しよう

栄養豊富な切干大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶたウサギ
実家の切干大根は、いつもじゃがいもが入っていたのでマネして作ってみました。
カルシウム・鉄分・食物繊維が豊富です♪

材料(5〜6人分)

切干大根(乾燥)
60g(1袋)
人参
1本
じゃがいも
3個
干ししいたけ
2個〜4個お好みで
出し汁(戻し汁も使う)
500ml
しょうゆ
大3
みりん
大4
出しの素
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干ししいたけは、器に入れ熱湯に付けて、ふやかす(この戻し汁は、使うので捨てない)
    切干大根は、大きめなボウルに入れもみ洗いし、しばらくの間水で戻し、食べ易い長さに切る。
  2. 2
    戻した干ししいたけは、絞って取り出し薄切りにする。
    人参は、太めの千切りにする。
    じゃがいもは、一口サイズに切り水に付けザルにあげる。
  3. 3
    鍋に全ての材料を入れ、蓋をして熱する(出し汁は、しいたけの戻し汁を使う。500に満たない場合は水を足す)沸騰したら弱火にして柔らかくなるまで煮る
    (シャキシャキ好きな方は、10分)
  4. 4
    器に盛り、熱いうちに召し上がれ❣️

おいしくなるコツ

あれば油あげを入れると、風味良く美味しくなります!普通のしいたけよりも干ししいたけの方が、美味しいのでオススメ❣️

きっかけ

久々に作りたくなって!栄養豊富だけど、気づいたらしばらく作っていないなぁと❗️

公開日:2021/02/15

関連情報

カテゴリ
切り干し大根にんじんじゃがいも干し椎茸

このレシピを作ったユーザ

ぶたウサギ 大学・高・中・小学校の食べ盛りの子が、4人います! 家族が多かったり、たくさん作って次の日のお弁当など大容量レシピです! 多い場合は、レシピ半分の材料でお試し下さい(*'▽'*) レシピが皆さんのお役にたてれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする