アプリで広告非表示を体験しよう

なす・ピーマン・しそ・ししとう・サツマイモの天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶたウサギ
冷めてもサクサクッとした天ぷらです。
天つゆも手作りで、サッパリと食べられます。
インゲン写真に撮り忘れました(´∀`)

材料(6人分)

なす
3〜4本
しその葉
15枚くらい
ししとう
10 個くらい
サツマイモ(ゆで)
小さめ6個
ピーマン
4個ぐらい
インゲン
20本くらい
(天つゆ材料)
★水
400m l
★カツオ節
小さめ2袋
△みりん
80m l
△しょうゆ
80m l
△めんつゆ
大さじ1くらい
(衣)
・小麦粉
適量
・冷水
適量
・焼酎
大1〜適量
揚げる油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    天つゆを作る。
    鍋に★のかつお節と水を入れ沸騰したら火を弱め3分ぐらい煮立てる。火を止めて、かつお節を網で取り除く。
  2. 2
    ①に△を加え、火にかけ煮立ってら火を止め冷ます。
    サツマイモは、半分に切り断熱皿に入れ水少し入れレンジで柔らかくなるまで500Wで7分くらい?加熱。
  3. 3
    ししとうとピーマンのヘタを取り除く。
    なすは、ヘタを切り半分まで切り込みを入れる。インゲンは、端を取り除く。しそは、油がはねやすいので、良く拭く。
  4. 4
    ・の衣を作る。小麦粉に冷水(氷水)と焼酎を加えサックリ混ぜる。
    野菜を・の衣に付けて180度の油で揚げる。

おいしくなるコツ

衣は、混ぜ過ぎるとベチャベチャになるのでサックリ混ぜるといいです。

きっかけ

夏野菜が、家庭菜園で沢山取れるので天ぷらで!少し多く作り過ぎたと思いきや6人で、綺麗サッパリ売り切れました!

公開日:2020/08/09

関連情報

カテゴリ
なす全般100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

ぶたウサギ 大学・高・中・小学校の食べ盛りの子が、4人います! 家族が多かったり、たくさん作って次の日のお弁当など大容量レシピです! 多い場合は、レシピ半分の材料でお試し下さい(*'▽'*) レシピが皆さんのお役にたてれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする