アプリで広告非表示を体験しよう

餅つき機de一人前!手作りうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
IceCream
「捏ねる」作業が面倒なので、餅つき機の「つく」コースを利用!作り始めて30分後には美味しい手作りうどんが食べられます。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

薄力粉
1/2カップ
強力粉
1/2カップ
小さじ1/2
60ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに全ての材料を入れて、一塊になるように混ぜる。
  2. 2
    一塊になったら、餅つき機に生地を移し「つく」コースで10分。
  3. 3
    サランラップで生地を包んで常温で20分放置。
  4. 4
    打ち粉をしたまな板の上で生地をめん棒で伸ばし、2-3mmの薄さまで伸ばす(15cm×30cmの大きさが目安)。
  5. 5
    打ち粉をしながら生地を3つ折りにする。
  6. 6
    細く(5mm程の間隔)切る。茹でると太くなるので、細めに…。
  7. 7
    沸騰したお湯の中でうどんを茹でたら完成!

おいしくなるコツ

この日は「釜揚げうどん」として、たれに付けて食べましたが、ざるうどんや温かいたぬきうどん等もおススメです。

きっかけ

うどん好きの次女の為に、お昼ご飯に一人前だけ「手作りうどん」を作りました。 餅つき機の「つく」コースを使えば、簡単!

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
手作りうどん

このレシピを作ったユーザ

IceCream ずぼらな私でも作れる簡単レシピを目指して日々試行錯誤中。 冷蔵庫の残り物を使ったオリジナル料理や、海外在住中に考えたレシピなど覚書も兼ねてUPしていこうと思ってます。 ブログも順次更新中→気ままにカナダhttp://kimamanicanada.blog111.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする