アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とチーカマの和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
小松菜とチーズかまぼこを白だしとゴマ油で和えました。
口の中でたまに広がるチーズの風味がマイルドでイイ感じです。

材料(2人分)

小松菜
150g
チーズかまぼこ(なとり)
1本(32g)
白だし 濃縮タイプ
小さじ2
ゴマ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は洗って3㎝長さに切り、耐熱容器に入れてラップしてレンジ600wで2分加熱。そのまま5分おいて粗熱をとる。粗熱が取れたら容器を傾けて水分を捨て、少し押して水気を軽く切る。
  2. 2
    チーズかまぼこは縦半分に切ってから斜め薄切り。1の小松菜とチーズかまぼこを混ぜて白だし・ゴマ油を加えて和える。
    作りたてでもよいですし、冷やしてから食べてもよいです。
  3. 3
    今回使ったなとりの「チーズかまぼこ」です。
    今回はピリ辛を使いましたがお好みでノーマルでもOKです。
  4. 4
    今回使った白だしです。
    seven&iプレミアムの白だしで濃縮タイプ。

おいしくなるコツ

小松菜の水気の切り具合やお使いの白だしによって使う量は味をみながら調整してください。

きっかけ

チーズかまぼこの中に入っているチーズの味が好きなので。

公開日:2021/12/08

関連情報

カテゴリ
小松菜その他の和え物

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする