アプリで広告非表示を体験しよう

豚肉としらたきの甘辛煮で巣ごもり卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
すき焼きの味をイメージした甘辛煮、そのまま食べて途中で半熟に仕上げた卵を絡めて食べれば二度楽しめます。

材料(2~3人分)

しらたき(アク抜き済のもの使用)
300g
白菜(中心部分のほうを使用)
80g
長ネギの白い部分
25㎝分
長ネギの青い部分
1本分
豚バラ肉(スライス)
100g
2~3個(人数分)
〇水
50㏄
〇砂糖
大さじ1/2
〇みりん
大さじ2
〇醤油
大さじ2
一味唐辛子(お好みで)
ひとつまみくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しらたきは食べやすく切ってザルに入れ、水で洗って水気をきっておく。白菜は11㎝幅に切る。長ネギの白い部分・青い部分は斜めに薄輪切り。豚バラは1.5㎝幅に切る。
  2. 2
    フライパンを熱して油をひかずに豚バラを炒める(中火)。色が変わって脂が出てきたら白菜・長ネギの白い部分・青い部分を加えて炒める。しんなりしたらしらたきを入れて炒め合わせる。
  3. 3
    しらたきに火が通ったら〇印を加え混ぜて2分ほど煮る。卵を割り入れて蓋をして弱火で2~3分たまに様子を見ながら加熱して半熟程度に火を通す。
  4. 4
    器に卵を割らないように盛り付けてお好みで一味唐辛子をちらす。

おいしくなるコツ

しらたきの水気の切り具合が違うので卵を割り入れる前に汁の味をみて醤油・みりん・砂糖でお好みの具合に調整するか、もう少し煮詰めて味を濃くするかで調整してください。

きっかけ

余った豚バラとしらたきを使いたかったので。

公開日:2021/02/01

関連情報

カテゴリ
しらたきその他の卵料理

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする