アプリで広告非表示を体験しよう

錦松梅と寿司がりの炒り卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Anne Shirley
ご飯が進みます。お弁当のご飯にのせても。

材料(2人分)

寿司がり
2袋ぐらい
錦松梅
大さじ2ぐらい
2個
炒め油
大さじ1弱
海苔
1/4枚(なくても)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    袋から寿司がりを出して、好みの大きさに刻む。
  2. 2
    寿司がりを弱火で炒める。
  3. 3
    錦松梅も入れて炒める。
  4. 4
    溶き卵も入れて、菜箸4本で炒ります。
  5. 5
    私は味付けなしでこのままですが、お好みで調味料を加えてください。
  6. 6
    お皿に盛り付け、お好みでもみ海苔をかける。(なくてもいいし、かつお節でも良いかと思います。)

おいしくなるコツ

焦げないように弱火でじっくり炒めると良いです。

きっかけ

実家からの錦松梅が増え、寿司がりが増え...となり、炒り卵にしてみました。

公開日:2020/05/06

関連情報

カテゴリ
炒り卵

このレシピを作ったユーザ

Anne Shirley 簡単料理しか作れませんので成長したいと思います。よろしくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする