アプリで広告非表示を体験しよう

秋刀魚&大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tearzo
ご飯のおかずや酒のつまみに最適。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

秋刀魚
1尾
大根
1/4
梅肉
2粒分
麺つゆの素+水
1対2
大匙3
砂糖
大匙2
醤油
大匙2
みりん
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を適当に切り、秋刀魚は包丁の背で軽く鱗を取ったら筒切りにします。
  2. 2
    鍋に麺つゆの素+水+酒+砂糖を入れて軽く沸騰したら大根と秋刀魚と梅肉を投入。煮立ったら火を弱めて落し蓋をし、20分程煮込みます。
  3. 3
    色が薄い場合は醤油を足し、仕上げにみりんを入れ、一煮立ちしたら火を止めます。冷めるまで放置して味が染み込んだら完成です。

おいしくなるコツ

腸はお好みで取り除いて下さい。 うちは腸も食べるのでそのまま筒切りです。 秋刀魚の臭み取りは鰤とは違うので腸が無ければ必要ないかもです。 今回生姜が無かったので梅干で代用しました。

きっかけ

鰤大根の応用で作ってみました。

公開日:2010/11/29

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
秋刀魚と大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2012/05/27 23:05
大根にさんまの美味しさがしみてました(^-^)vご飯の進むお味!!ごちそうさまでした(^o^)
しんころ777
美味しそうですね!ありがとうございます。
2011/10/04 11:20
美味しかった! ありがとうございます。
RYU****
ありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする