アプリで広告非表示を体験しよう

【めんつゆのみ】きのこ・野菜の簡単煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チビ怪獣のママ
里芋の皮をつるっと剥く方法もご紹介。
材料の野菜は一例であって決まりはないです。冷蔵庫のあまった根菜野菜も一掃できる献立です♪
みんながつくった数 2

材料(4人分)

小さな里芋
10個
ネギ
1本
にんじん
1/2本
しいたけ(大)
2個
300cc
めんつゆ(3倍濃縮)
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に湯を沸かし、皮のまま里芋を入れて、柔らかくなるまで茹でる。
    小さめ10個で15分ほど。

    茹で上がったら火傷しない程度の熱さまで水にさらす。
    手で皮を剥く。ツルンと剥けます。
  2. 2
    にんじん、里芋が下のほうになるよう材料すべてを鍋に入れ、弱めの中火で20分煮込む。
    最初は水面から具材がはみだしているけれど、茹でているうちに全部浸かるようになる。
    画像は加熱後
  3. 3
    具材に火が通っていることを確認したら完成。

おいしくなるコツ

熱々もいいですが、一度冷ましたほうが味がよく染み込みます。

きっかけ

大きなしいたけをGET! 焼くと小さくなってしまう… ならば煮物にしようと。

公開日:2021/09/29

関連情報

カテゴリ
里芋の煮物しいたけ簡単夕食その他の煮物

このレシピを作ったユーザ

チビ怪獣のママ 5歳3歳の、ともに偏食はげしい兄弟のママ。 簡単な料理を日々模索中です。

つくったよレポート( 2 件)

2022/08/12 15:40
余ってたしいたけと人参だけで作りましたが美味しくできました。味付け参考になりました。
ぴょん30
レポートありがとうございます(*^^*)作っていただけて嬉しいです。
2021/09/30 10:25
ごちそうさまです♡
CHUN
レポートありがとうございます♪ 厚揚げもおいしそうですね(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする