アプリで広告非表示を体験しよう

トマト缶で簡単!鳥もも肉のトマト煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
annica
炒めて煮るだけの簡単レシピです。

材料(2人分)

鳥もも肉
1枚
トマトの缶詰(ホール)
1缶
たまねぎ
1/2個
いんげん
10本
はちみつ
大さじ1
ローリエ
1枚
にんにく
1かけ
コンソメキューブ
2個
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いんげんは4〜5センチに切っておく。たまねぎは薄切り。にんにくはみじんぎり。もも肉は皮を取って一口大に。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルをしいてにんにくを熱し、香りが出たらたまねぎといんげんを炒める。しんなりしてきたら一度皿にとる。
  3. 3
    鶏肉を中火で焼く。表面に焼き色がついたら、たまねぎといんげんを戻し、トマト缶を手でつぶしながら入れる(ヘタの固い所は除きながら)
  4. 4
    ローリエを入れてフタをしてひと煮立ち。コンソメキューブを入れてよく溶かし、はちみつをまぜる。10分ほど焦げない程度に水分を飛ばしたら完成。

おいしくなるコツ

サラダ油でもいいですがオリーブオイルを使うとトマトと相性がいいです。

きっかけ

トマト系の煮物を作るとき、湯むきが面倒で。

公開日:2012/07/08

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

annica 料理上手さんではないので、基本的に簡単(ズボラ!?)なレシピばっかりです。 初心者さんに参考にしてもらえればと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする