アプリで広告非表示を体験しよう

冬にオススメ・イナムドゥチ鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ソンツェ
煮込んでも塩っ辛くなりにくいイナムドゥチを使った味噌鍋レシピです♪

材料(4〜6人分)

■野菜
人参
1本
赤カブ
1個
えのき
1束
キャベツ
3枚
■その他
豚肉(切り落とし)
500g
ソーセージ
6本
4〜6個
煮干し
10匹
イナムドゥチ
大さじ2
1L
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参と赤かぶは乱切りにして、えのき、キャベツは食べやすい大きさにカットしておく。
  2. 2
    圧力鍋に■野菜と豚肉、ソーセージを加えて水を注ぐ。
  3. 3
    煮干しは腸と頭を除いてまんべんなく散らす。
  4. 4
    イナムドゥチを加えて蓋をしたら強火で加熱する。
  5. 5
    ピンが上がるまで加熱したら弱火で10分加圧する。
  6. 6
    ここで餅をトースターで5〜7分セットしてふっくらするまで焼いておく。
    ※焼き時間はご調整ください。
  7. 7
    圧力が抜けるまで放置したら、蓋をとって一混ぜして6の餅を投入したら完成。

おいしくなるコツ

食材はお好きなものでお試しください。

きっかけ

妻と作りました。

公開日:2023/12/30

関連情報

カテゴリ
その他の鍋簡単豚肉料理にんじんキャベツその他の沖縄料理
関連キーワード
圧力鍋 時短 簡単
料理名

このレシピを作ったユーザ

ソンツェ 妻・娘と暮らしています。 外国料理巡りが趣味で、なるべく家庭で手に入りそうな食材で再現レシピを投稿していますので良かったら覗いてみてください♪ つくれぽはすぐに承認しますのでよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする