アプリで広告非表示を体験しよう

春爛漫♬やめられない桜ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
美容料理研究家 あゆ
桜の葉の塩漬けを使って、桜味のごはんに☆
ほんのり香る桜の匂い、
塩漬けのしょっぱさが病みつきにさせます(^-^)
お花見にもいかが?
みんながつくった数 1

材料(4人分)

2合
桜の葉の塩漬け
5枚
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は普通に洗い、いつもより少なめの水をセットします。
    桜の葉はみじん切りにします。
  2. 2
    桜の葉と米をしっかり混ぜ、30分〜1時間浸水させます。
  3. 3
    通常通り炊飯します。
  4. 4
    炊けたら10分くらい放置し蒸らします。
  5. 5
    蒸らせたらさっくり混ぜ、塩を加え混ぜ合わせたら完成です☆

おいしくなるコツ

桜塩があれば桜塩を使ってください。 赤みをつけるため、梅干しを一緒に炊き込んでも◎ その際は塩を加えなくても大丈夫です!

きっかけ

桜ごはんが食べたくて

公開日:2018/03/07

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯100円以下の節約料理簡単夕食お花見のお弁当その他のおにぎり

このレシピを作ったユーザ

美容料理研究家 あゆ 美容料理研究家あゆです! ”食事は身体づくりの基本” いくつになっても綺麗に健康でいたいから・・・ そんな思いから自身でレシピを考えるようになりました。 ぜひご活用ください♪ レシピブログ http://ayu2cooking.livedoor.blog/ *いつもたくさんのつくれぽをありがとうございます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする