アプリで広告非表示を体験しよう

大根と平天と厚揚げの煮物♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うぺんど
寒い日にほっこりする煮物。平天と厚揚げからいい出汁が出て美味しいです。母譲りの味付け♡

材料(4人分)

大根
1/2本
こんにゃく
1/2枚
平天
1袋(今回は3枚)
厚揚げ
小さいの2つ
500ml
砂糖
大さじ3
醤油(濃口)
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮を厚めに剥いて、1.5センチくらいの幅で輪切りにし、半分に切る。
  2. 2
    大根は米のとぎ汁で下茹でします。大根が柔らかくなって、透き通ってきたらザルにあげます。
  3. 3
    こんにゃくは1cm幅くらいに切って、こんな感じで真ん中に切り込みをいれます。
  4. 4
    一方のこんにゃくの端を切り込みにくぐらせます。
  5. 5
    くるりんぱっ。これをいくつか作ります。
  6. 6
    こんにゃく半分で7つ作れました。
  7. 7
    他の材料も食べやすい大きさに切ります。
  8. 8
    水500mlに、下茹でした大根を投入。砂糖大さじ3と醤油大さじ4を入れて一煮立ちさせます。
  9. 9
    平天と厚揚げ、こんにゃくも投入。一煮立ちしたら火を止めて、できあがり♡
    冷めてる間に味が染み込むので、このまま放置で大丈夫です♡

おいしくなるコツ

冷ます間に味が染み込みます。昼間に作って夜食べる頃には、いい感じに中まで味が染み込んでます♡

きっかけ

母の味♡ごぼう天など、材料でも美味しいので、是非お試しあれ♡

公開日:2016/12/10

関連情報

カテゴリ
大根の煮物その他の練物厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする