アプリで広告非表示を体験しよう

お餅in長芋の鶏団子と新玉ねぎのスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はるっちじゅんじ
鶏団子の中から、モチモチの餅が出てきます!
新玉餅スープの出汁を吸って、旨味たっぷりです♡
鶏ガラスープはID1600016232をご参考下さい。

材料(4人分)

鳥モモミンチ肉
180g
長芋
5cmくらい
切り餅
1/2個
新玉ねぎ
2個
鶏ガラスープ
800cc
☆生姜
1片
☆ニンニク
1片
☆料理酒
小さじ1
☆醤油
小さじ1
☆片栗粉
大さじ2
小さじ1
黒コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長芋の半分は3mm角にカット。
  2. 2
    残り半分の長芋、生姜、ニンニクをすりおろす。
  3. 3
    餅は1cm角ぐらいにカット。
  4. 4
    新玉ねぎはバラけない程度に根元を少し切り落とし、1/4にカット。
  5. 5
    鳥モモミンチ肉にすりおろした長芋と、☆を全て投入し、よく混ぜる。
  6. 6
    よく混ざったら、カットした長芋を足して混ぜ合わせる。
  7. 7
    鶏ガラスープに新玉ねぎと塩を入れて強火にかける。
  8. 8
    6の中に餅を入れて、沸騰した鶏ガラスープの中に投入する。
  9. 9
    アクを取りながら約5分、新玉ねぎがしんなりしたら器に盛り、黒コショウをかけて完成。

おいしくなるコツ

新玉ねぎがしんなりしたら火を止める。 火を通し過ぎると、新玉ねぎが溶け、鶏団子が硬くなってしまいます。 市販の鶏ガラスープの素を使う場合は、塩加減にご注意!

きっかけ

お餅が余っていたので。

公開日:2015/03/19

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
お餅in長芋の鶏団子と新玉ねぎのスープ

このレシピを作ったユーザ

はるっちじゅんじ 二児の母です。 長男が偏食な為、「美味しい!」と言ってもらいたくて日々格闘中! 歳のせいか、酢を使ったサッパリレシピが多いです(^_^;) 料理初心者の方にも分かりやすいよう、全工程画像付きを目標にしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする