アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉と夏野菜の揚げびたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
がぶち
夏野菜の揚げびたしに、お酢を加えてさっぱりと

材料(4~6人分)

鶏もも肉
200g
なすび
2本
かぼちゃ
1/4個
ししとう
4~5個
★水
400cc
★だしの素
小さじ1
★みりん
50cc
★しょうゆ
50cc
★酢
大さじ2
塩・こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★を合わせて火にかけ、一煮立ちさせて、保存容器に移しておきます。
  2. 2
    鶏肉は、一口大に切って、塩・こしょうで下味を付けます。
  3. 3
    なすびは、ヘタを取って乱切りにします。
    かぼちゃは、種とワタを取り除いて、くし型に薄切りします。
    ししとうは、ヘタを取って、半分に切り種を取り除きます。
  4. 4
    170℃の油で、ししとう、なすび、かぼちゃの順に、素揚げします。
    揚がった端から、①に漬け込んでいきます。
  5. 5
    揚げ終わったら、余分な油を切って、鶏肉を焼きます。
    十分に火が通ったら、①に漬け込んで、出来上がりです。

おいしくなるコツ

出来立てをそのまますぐ食べても、 粗熱を取って、冷蔵庫で冷やしていただいてもかまいません。

きっかけ

大人数用の手軽に作れる料理として考えました。

公開日:2014/09/10

関連情報

カテゴリ
なす全般鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

がぶち 特別な素材を使わずにできるお手軽ご飯やおやつをご紹介しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする