アプリで広告非表示を体験しよう

焦げない塩麹焼き!もも肉のアレンジ焼きです レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
塩麹は焦げやすいので、
油なしで、ゆっくり焼きました。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

鶏もも肉
1枚
新玉ねぎ(玉ねぎ)
1個
レタス(あれば)
1枚
レモンソルト(塩麹)
大さじ1/2
塩麹
大さじ1/2
●オイスターソース
小さじ1
●片栗粉
小さじ1
50ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もも肉にレモンソルトと
    塩麹を付けます。
    塩麹が表面に付くと、
    ひっくり返した時に焦げますので、塩麹をもも肉の中に押し込むように手で入れます。また麹をつぶしますので表面に出ません
  2. 2
    フライパンに、もも肉を
    油なしで、皮面から中火の弱火で焼きます。皮に焦げ目がついたら、ひっくり返します。
  3. 3
    塩麹を付けた面を上にすると、フライパンの周りに沢山の脂が出てきます。あぶらが出ると、もも肉は焦げにくくなります。強火にはしません
  4. 4
    3番の周りに粗みじん切りの玉ねぎを入れます。
  5. 5
    ガスを弱火にして4番の
    もも肉を箸で押さえながら、小さく切り、フライパンに戻します。
  6. 6
    容器に水50mlと調味料●を入れて混ぜます。
  7. 7
    5番のもも肉と玉ねぎを炒めて、火が通ると6番のたれを入れて混ぜます。
  8. 8
    7番にとろみが出ると、
    ちぎったレタスを入れて、蓋をしてガスを止めます。余熱で出来上がります。

おいしくなるコツ

もも肉の塩麹を付けた面を 焦がさないように気を付けます。

きっかけ

もも肉が沢山あったので、 お弁当のおかずに作りました

公開日:2014/03/05

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
関連キーワード
鶏もも肉 塩麹 焦がさない 弁当のおかず
料理名
鶏もも肉の塩麹焼き

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/22 10:41
塩麹を付けていても、じっくりと焼くと焦げることもなく、柔らかく焼けますね(^_-)-☆ 玉ねぎの甘みとオイスターソースのコクがあり、とても美味しかったです♪
みーちゃん6914
とても美味しそう! 塩麹は優れものですね。とても美味しそう!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする