アプリで広告非表示を体験しよう

今夜は すき焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
v(。・・。)るん♪0394
子供が春菊嫌いなので入れてませんが、平気だったら春菊も入れてください。

材料(4人分)

牛薄切り肉
300~400g
長ねぎ
1本
エノキ
1袋
もやし
1~2袋
白菜
1/8個
焼き豆腐
1~2丁
白滝
1袋
すき焼きのタレ
1瓶
サラダ油(あれば牛脂)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしは洗ってザルに上げておく。
    白菜は洗ってざく切りにする。
    エノキは石づきを取って、2等分にする。
    長ねぎは洗って、斜め切りにする。
  2. 2
    焼き豆腐は、8等分に切り、皿などにあけて水切りしておく。
    白滝は洗って、3等分くらいに切る。
  3. 3
    すき焼き鍋(炒め鍋で代用可)にサラダ油を引き、長ねぎを入れて炒めたら、牛肉も入れて軽く炒める。
    一旦火を止めて、長ねぎと牛肉を鍋の端に寄せ、野菜4種・焼き豆腐・白滝をいれる。
  4. 4
    火をつけて、すき焼きのタレを入れ、野菜に火が通るまで煮て出来上がり。
    好みで、溶き卵をつけながら食べて下さい。

おいしくなるコツ

食材は、それぞれひとかたまりになるように入れると良いです。 白滝と牛肉は、なるべく離すように入れると、肉が固くなりにくいです。 すき焼きのタレの代わりに、市販のめんつゆを3倍前後に薄めたものを割り下にしても良いと思います。

きっかけ

すき焼きが食べたくなって。

公開日:2013/01/01

関連情報

カテゴリ
牛肉薄切り

このレシピを作ったユーザ

v(。・・。)るん♪0394 最近ちょっと忙しくなってしまったので、つくレポ承認は、リピートの方はスタンプにさせて頂きますね。 返レポも出来るだけしたいと思いますが、出来なかったら(。・人・`。))ゴメンネ フォロワーさんがいつの間にか1万人を超えました~。  「自分用覚書レシピみたいな感じなのに、何で??」と、ビックリしています ∑(๑º口º๑)!! 皆様、ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする