アプリで広告非表示を体験しよう

おでんをリメイク!お味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もちゃ子
具材ははんぺんでもひら天でもスジ肉でも何でも残りを突っ込んでOK。
味噌汁の包容力で何でも美味しくなります。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

大根(おでんの残り)
1~2かけら
じゃがいも(おでんの残り)
1~2かけら
こんにゃく(おでんの残り)
1~2かけら
厚揚げ(おでんの残り)
1~2かけら
おでんの汁+だし汁
400mL
味噌
小さじ2程度
青ネギ(薬味)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    残ったおでんの具を小鍋に入れ、一口大に砕く。
  2. 2
    おでんの汁+だし汁も鍋に入れて火にかける。
  3. 3
    具材が温まったら味噌を溶き入れる。
    ★残った汁の量によって塩分濃度が違うので、味見をしながら量は調節してください。
  4. 4
    お椀によそい、青ネギを散らす。

おいしくなるコツ

味噌は複数種類混ぜても美味しいです。 今回はくずれかけたじゃがいものクリーミーさを生かすため、白みそを加えました。

きっかけ

おでんが残り、そのまま食べるのに飽きたので。

公開日:2016/12/01

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

もちゃ子 茶色系料理こそ正義

つくったよレポート( 2 件)

2022/11/05 20:27
味噌少なめにしても、しょっぱくなりました。おでん汁は入れない方が良かったかも。
プチトマト豊作
2017/01/09 19:29
出汁はとらなくてもいいわ、具は火が通っているから短い時間でできるわ、良いことずくめですね。しかも美味しいてきたもんだ。 ごちそうさまでした。
++めい++
楽ちんで美味しいなんて、すばらしいことですよね。 試していただき、そしてレポートもありがとうございました♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする