アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンひとつでサバビアン☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さるる5
脂が乗った塩さばは焼くだけじゃもったいない!
野菜と蒸すことで両方の旨味を
まるごといただけちゃいます。

材料(4人分)

脂の乗った塩さば
4切れ
玉ねぎ
中2個
ビーマン
大3個
トマト
大1個
スライスチーズ
3枚
青しそ
5枚
50cc
ミックススパイス
お好み
ミニトマト
あればお好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩さばは両面にミックススパイスを軽く振って、フライパンで腹側を先に軽く焼きます。
    ミニトマトがあればこの時点から一緒に焼きます。
  2. 2
    玉ねぎ・ピーマン・トマトはスライスしておきます。青じそは千切りにします。
    (トマトは厚めが美味しいです。)
  3. 3
    腹側に軽く火が通ったら、裏返して皮を下にし、その上にスライスした野菜をどっさり乗せてお酒をかけて蓋をします。
  4. 4
    弱火~中火でじっくり15分くらいかけて蒸し、全体にしっとりと火が通るようにします。
    仕上げにスライスチーズをちぎって散らし、蓋をしてとろけさせます。
  5. 5
    食べるときは大胆に混ぜあわせて頂きます。
    ほぐした塩さばと柔らかくなった野菜が混ぜ合わさるととってもいい旨みになります。

おいしくなるコツ

お酒と青しそを使うことで魚の臭みを消してとっても食べやすく。 彩りのいい野菜を使って見た目をイタリアン風にして目にも美味しく!

きっかけ

鮭のちゃんちゃん焼きを鯖でアレンジしたらきっと美味しいはず! 和のイメージのある鯖をイタリアン風に使ってみたら面白いのではと思って。

公開日:2011/09/25

関連情報

カテゴリ
さば全般
関連キーワード
簡単 フライパン イタリアン
料理名
鯖のイタリアン蒸し

このレシピを作ったユーザ

さるる5 驚きのデカ盛り・アイデア料理を作るのが大好きです♪ 基本は『美味しく・簡単・プチアレンジ』  リメイク料理・炊飯器料理にも凝ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする