アプリで広告非表示を体験しよう

フライパン焼鳥!ヤキトリドウゾ♪( ・ω・)串 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
九蓮宝燈
おつまみに最高峰の焼き鳥(ねぎま)です。グリルで焼かずにフライパンで焼いてもお店の仕上がりに!タレも特製で、こちらもお店のテイストに!!

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
長ねぎ
1本
ねぎの青い部分
少量
★しょうゆ(タレ)
40cc
★酒(タレ)
20cc
★みりん(タレ)
20cc
★砂糖(タレ)
大さじ3
★昆布の素(タレ)
少々
★にんにく(すりおろし)
少々
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ねぎは3センチの長さに切りそろえ、斜めに切り込みを数か所入れておく。鶏もも肉はひと口大に切っておく。
  2. 2
    鶏もも肉は皮を上にして身を挟むようにして串うちする。
  3. 3
    鶏もも肉⇒ねぎ⇒鶏もも肉⇒ねぎ⇒鶏もも肉の順番に串うちをしてバットに並べておく。
  4. 4
    ★の材料、ねぎの青い部分を鍋に入れて弱火に掛けタレを作る。焦がさないように注意する。
  5. 5
    フライパンに薄く油を塗って中火にかけ、鶏皮の部分から焼き始める。
  6. 6
    フライパンに薄く油(分量外)を塗って中火にかけ、鶏皮の部分から焼き始める。
  7. 7
    鶏皮から出た余分な油はキッチンペーパーなどで丁寧に拭き取る。皮目側にこんがりと焼き色がついたら串をひっくり返して反対側を焼く。
  8. 8
    両面に程よい焼き色がついたら、酒・タレを入れて時折スプーンなどでタレを串にかけたり、串をひっくり返したりしながら絡める。
  9. 9
    アルミホイルをかぶせて鶏もも肉の中まで火を通す。タレの水分がなくなって着たら完成!!

おいしくなるコツ

手間は多少かかりますが絶品焼き鳥です!

きっかけ

フライパンで本格焼鳥を食べたくて!

公開日:2024/06/09

関連情報

カテゴリ
焼き鳥フライパンだけでおつまみ焼酎に合うおつまみビールに合うおつまみ鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

九蓮宝燈 麻雀が好きです。料理するのも好きです。筋トレとウォーキングも好きです。 1年半ぶりにゴルフを再開しました。 ブログも再開しました。↓ https://plaza.rakuten.co.jp/kunisou/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする