アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもとブルーチーズ(ベビーチーズ)のHB レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
旬のさつまいもを蒸してブルーチーズ入りのパンを焼いてみました♬
ポイントは上にトッピングしたピンクソルト(岩塩)✨甘じょっぱいおすすめパンです♡

材料(2斤人分)

◯ドライイースト
3.5g
◯砂糖
ひとつまみ
◯ぬるま湯
10g
70g
ご飯(熱くないもの)
160g
練乳
30g
●水
70g
●強力粉
340g
●砂糖
30g
●よつ葉バター(無塩)
30g
●塩
6.5g
【具材】
さつまいも(蒸したもの)
ブルーチーズ入りベビーチーズ
4個
◉ピンクソルト(岩塩)←お好みで
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料欄の◯ドライイースト・砂糖・ぬるま湯ははじめに混ぜ合わせて表面がふわふわになるまで置く。
  2. 2
    パンケースに水・ご飯・練乳を入れてホームベーカリーにセットして【こね】モードで5分こねる。
  3. 3
    いったんパンケースを取り出して材料欄の●水・強力粉・砂糖・よつ葉バター・塩の順にパンケースに入れホームベーカリー本体にセットする。
  4. 4
    メニューボタンからお好みのモードで設定しスタートボタンを押す。(今回は【スイートモード】【パンの大きさ 2斤】【焼き色 うすめ】で設定)
  5. 5
    パンをこねている間に【具材】の用意をする。
  6. 6
    さつまいもは粗熱を取っておく。
    ゴルゴンゾーラ入りのチーズはフィルムを剥がす。
  7. 7
    手順6のさつまいもとチーズを1cm〜1.5cmくらいの角に切る。
  8. 8
    ホームベーカリーをセットして30分後くらいのタイミングで手順1のイーストを加える。
  9. 9
    約1時間後に具入れブザーが鳴ったら手順7のさつまいもとチーズを加える。
  10. 10
    そのまま蓋を閉めて最後の羽根が回転するのを待つ。(残り時間約1時間48分前後くらい〜)
  11. 11
    羽根の回転が終わったら生地が丸くなるように整える。
    素早くパン生地の上に霧吹きで少し水をかけ表面を濡らしピンクソルト(岩塩)をガリガリと振りかけ蓋を閉める。
  12. 12
    焼き上がりブザーが鳴ったらすぐにパンケースを取り出して粗熱を取ってから食べやすい厚さに切る。

おいしくなるコツ

【具材】のさつまいもは生のままでも作れますがよりさつまいもを甘くしたかったのでひと手間蒸してから使用しました♬面倒であれば生のさつまいもを使用してもʘ⁠‿⁠ʘ

きっかけ

甘じょっぱいさつまいもとチーズにトップに岩塩をかけたパンが食べたかったので♬

公開日:2023/10/15

関連情報

カテゴリ
さつまいもホームベーカリー使いこなし食パン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする