干し芋とかけるチーズの甘じょっぱパン(HB) レシピ・作り方

干し芋とかけるチーズの甘じょっぱパン(HB)
  • 1時間以上
  • 300円前後
ここなっつん
ここなっつん
干しいも(手作り)とかけるチーズの甘じょっぱい組み合わせが美味✨
今回は卵を使わずパンを大きくしたかったので塩多めで作りました❢

材料(2斤人分)

  • 雑穀米入りご飯 160g
  • 強力粉 340g
  • 95cc
  • 牛乳 75cc
  • 無塩バター 30~40g
  • 9g
  • 花見糖 35g
  • ドライイースト 6g
  • 【具材】
  • ☆干しいも(手作り) 130g
  • ☆蜂蜜 30g
  • ☆花見糖 小2
  • ★黒ごま 大2~
  • 【トッピング】
  • ◎かけるチーズ ふたつかみ〜

作り方

  1. 1 雑穀米入りご飯と水・牛乳を混ぜ合わせご飯をほぐす。
  2. 2 パンケースに手順1のほぐしたご飯を入れる。
  3. 3 強力粉→無塩バター→塩→花見糖(写真参照)→ドライイーストの順にパンケースに入れる。
  4. 4 ホームベーカリー本体にパンケースをセットしてお好みのモードで設定しスタートボタンを押す。(今回スイートコース・パンの大きさ2斤・パンの焼き色うすめで設定…)
  5. 5 【具材】の準備をする

    ☆干しいもは1cm角くらいに切り、蜂蜜と花見糖(グラニュー糖でも♬)と混ぜ合わせおく。
  6. 6 途中具入れブザーが鳴っても干しいもの形を残したいので具材は入れずにスルーする。
  7. 7 残り時間3時間20分くらいでHBの蓋を開けて手順6の干しいもと★黒ごまを入れ、蓋を閉める。
    (このタイミングはHBの機種やモードによっても変わるので様子を見て投入ください♬)
  8. 8 最後の羽根の回転が終わり生地が小さくなったら蓋を開けて、◎かけるチーズ(写真参照)を上にパラパラとまんべんなく乗せる。(スイートコース大きさ2斤なら残り時間1時間40分前後くらい)
  9. 9 蓋を閉め、焼きあがりを待つ。
  10. 10 焼きあがりブザーが鳴ったらパンケースをすぐに取り出す。
    粗熱を取ってから食べやすい厚さに切る。

きっかけ

以前作った干しいもパンが美味しかったのでさらに改良重ねて甘じょっぱいパンに仕上げました♡前回やや小さめパンだったので塩を増やして大きめのパンに❢

おいしくなるコツ

干しいもは圧力鍋で蒸したさつまいもを薄くスライスして2日以上干すだけで簡単に美味しい干しいもが出来ます❢(ビッグさんのベランダ干し芋レシピご参照ください) 今回はかけるチーズを上にたっぷり乗せて甘じょっぱいパンに❦お試しあれ✨

  • レシピID:1570028626
  • 公開日:2022/11/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パンチーズパンさつまいもホームベーカリーにおまかせ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ビッグさん
    ビッグさん
    2022/12/07 05:33
    干し芋とかけるチーズの甘じょっぱパン(HB)
    これず~っと作ってみたかったんです♪チーズの塩味きいてすっごく美味しい 大好き!…とここで大事件です シロカHBの軸棒が取れたぁ~年末 次々に壊れていく台所

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る