出汁をとった後の昆布で!昆布の佃煮 レシピ・作り方

出汁をとった後の昆布で!昆布の佃煮
  • 約10分
  • 100円以下
naochoco
naochoco
出汁をとった後の昆布を捨てるのももったいなかったので。

材料(1人分)

  • 出汁をとった後の昆布 2枚
  • ★醤油 大さじ1.5
  • ★みりん 大さじ1.5
  • ★酢 大さじ1
  • すりごま(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1 出汁をとった後の昆布を1ミリ幅程度、食べやすいように切る。
  2. 2 切った昆布と★の調味料をフライパンに入れて炒める。
  3. 3 水分がとんだら胡麻を加えて軽く混ぜ合わせて完成!

きっかけ

出汁をとった後の昆布をアレンジするときの1つです

おいしくなるコツ

お酢を入れることで昆布が柔らかくなります 胡麻の他に、鰹節(出汁をとった後のものでOK)を入れても美味しいです

  • レシピID:1570028000
  • 公開日:2022/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
昆布佃煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る