アプリで広告非表示を体験しよう

高野豆腐でかさまし☆チキンミンチカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nano0305
高野豆腐でかさましして、ミンチがいっぱい入った美味しいカレーになりました☆
スパイスを足せば市販のルウでも深みのある味わいになりますよ♪

材料(4〜8人分)

オリーブオイル
小さじ2杯
玉ねぎみじん切り
1個分
3つまみ
おろし生姜
大さじ1杯
鶏ムネ肉ミンチ
1枚分
☆カレー粉
小さじ2杯
☆クミン
15振り
☆ガラムマサラ
3振り
550cc〜750cc
高野豆腐
15個
鶏ガラだし
カレースプーン1杯
香りと旨みの焙煎仕立てカレー
1箱
♪中濃ソース
大さじ2杯
♪ケチャップ
大さじ2杯
♪クミン
5振り
♪ガラムマサラ
5振り
♪カレー粉
小さじ1杯
♪おろし生姜
大さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に玉ねぎみじん切りとオリーブオイル、塩を入れ、透き通ってくるまで炒め、おろし生姜を入れて焦がさないよう気をつけながらきつね色になるまで炒める。
  2. 2
    鶏ムネ肉ミンチを入れ、弱火でよく混ぜながら炒めて、ポロポロと細かくなって火が通ったら☆を入れよく混ぜて、まず550ccの水を入れ、中火で20分煮る。
  3. 3
    高野豆腐を水につけて1分戻して、水気をよく絞ってポリ袋に入れ、細かくなるまで手でちぎり潰して、細かくなったら鶏ガラだしを入れ、よく揉み込みながら、また細かくなるよう潰していく。
  4. 4
    2に3を入れて、混ぜながら一煮立ちさせたら火を止め、カレールウを溶かして、火をつけてとろみ具合を確認しつつ、残りの水を足して調整する。
  5. 5
    鍋に♪を入れ、3分くらい中火で混ぜながら煮たら、出来上がり!

おいしくなるコツ

スパイスや生姜を2段階に分けて入れる事で、味の深みと香りを楽しめるように工夫してみました☆ 高野豆腐はできる限り、鶏ミンチ肉と同じくらいの大きさになるよう、気長に細かく潰す事で食べた時お肉たっぷり気分で幸せになりますよ♪

きっかけ

鶏肉と玉ねぎだけだとちょっとさみしいし栄養も偏っちゃうな〜。 よし!高野豆腐ならお肉っぽい食感になるし、栄養満点だから入れてみよ〜♪と思って

公開日:2020/11/16

関連情報

カテゴリ
高野豆腐チキンカレー

このレシピを作ったユーザ

nano0305 お酒大好き♪食べる事大好き☆『出来るだけ安く、出来るだけ簡単で美味しいっ!』をモットーに毎日料理を作る主婦です♪ レシピ投稿初心者なのでわかりにくいところも多いと思いますが、本当に美味しいと思ったものだけ投稿するので良かったら参考にしてください(*'▽'*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする