アプリで広告非表示を体験しよう

我が家流 野菜たっぷり餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
育児パパの菜園レシピ
野菜たっぷりなのに肉肉しい

材料(3~4人分)

餃子の皮
大判40~50枚
豚ひき肉
300g
白菜
1/6切
キャベツ
1/8個
ニラ
1/2束
ニンニク
3片
生姜
2g
大さじ1+ひとつまみ
胡麻油
小さじ1+大さじ1
オイスターソース
小さじ2
中華だしの素
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜を細かく切る。
  2. 2
    1の白菜に塩大さじ1を加え、よく揉み、水分を出す。流水で洗い塩気を取り除いたら、よく水分を搾り取る。
  3. 3
    キャベツは熱湯で1分ほど茹でて、しんなりさせたら、細かく切って水気を良く絞る。
  4. 4
    ニラは5mm程度の輪切りにしておく。
  5. 5
    にんにく、生姜をすりつぶしておく。
  6. 6
    ボウルに2、3、4、5と、豚ひき肉、塩ひとつまみ、胡麻油、オイスターソース、中華だしの素を加え、良く混ぜる。
  7. 7
    6を餃子の皮で包む。
  8. 8
    熱したフライパンに胡麻油を加え、7の餃子を並べて底部がきつね色に色づいたら、熱湯を餃子の高さの半分くらいまで加え、蓋をして中火で中までよく火を通し、蓋を開けて水分を飛ばす。
  9. 9
    最後にお皿に盛り付けたら完成。

おいしくなるコツ

白菜を入れるので水っぽくなりそうですが、水分を絞っているので案外そんなことはなく、野菜たっぷりなのに肉肉しい感じがより強くおいしいです。

きっかけ

野菜たっぷりの餃子が食べたくて、昔から作っている方法で作りました

公開日:2019/12/31

関連情報

カテゴリ
焼き餃子白菜
料理名
我が家流 野菜たっぷり餃子

このレシピを作ったユーザ

育児パパの菜園レシピ 無農薬で野菜を育てています。年間100種類以上。 今年から育児デビュー。 おつまみから離乳食まで。珍しい野菜を使ったレシピもお楽しみに(可能な限りスーパーのお野菜で代用出来るようなレシピを心がけたいと思います。)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする